• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

貧困研究の体系化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 財政・公共経済
研究機関首都大学東京 (2016)
国立社会保障・人口問題研究所 (2013-2015)

研究代表者

阿部 彩  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (60415817)

研究分担者 竹沢 純子  国立社会保障・人口問題研究所, 企画部, 室長 (00535479)
連携研究者 藤井 麻由  国立社会保障・人口問題研究所, 研究員 (70648328)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード貧困 / 子どもの貧困 / 社会政策
研究成果の概要

まず、一つ目の成果は、社会学、経済学、社会福祉学、栄養学、医学などの分野における子どもの貧困に関する文献を収集し、これらの知見を元に政策提言をまとめ書籍(阿部彩「子どもの貧困II-解決策を考える」岩波書店)したことである。二つ目は、学術分野の貧困に関する知見をインターネットを通して発信し、行政職員、一般市民、マスメディアの人々にも貧困研究の成果を浸透させることに一役を買った。本研究で運営した「貧困統計ホームページ」は毎年15万件のアクセスがある。三つ目は、ユニセフ・イノチェンティ研究所との共同研究により日本の子どもの貧困を国際比較の中で描いた報告書4巻を刊行した。

自由記述の分野

貧困研究、社会政策

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi