• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

戦前期三井物産の人事システムに対する総合的分析

研究課題

研究課題/領域番号 25285107
研究種目

基盤研究(B)

研究機関明治大学

研究代表者

若林 幸男  明治大学, 商学部, 教授 (60328961)

研究分担者 木山 実  関西学院大学, 商学部, 教授 (30340897)
秋谷 紀男  明治大学, 政治経済学部, 教授 (00202549)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード三井物産 / 総合商社 / 職員層 / 歴史分析 / 給与ボーナス / キャリアパス / 学歴身分 / 昇進選抜システム
研究概要

平成25年度における本研究会の実績は研究会打ち合わせ4回、外国公文書館等への資料調査2回を実施した。
研究会は6/30、7/28、12/26、3/10に明治大学グローバルフロント409Gの本科研費プロジェクトの専用研究室などで行い、のべ6人の研究報告会を行った。また調査は8/19ー24にオーストラリア国立公文書館(NAA)、シドニー分館で高島屋飯田及び三井物産の接収文書を閲覧、撮影し、さらに3/11に箕輪文書を沼津明治史料館において閲覧、撮影した。
いずれの研究会、調査でも一定の前進をみたものの、その中で最も大きな研究計画の前進となったのは、8月のNAA調査による史料蒐集の成果である。分類番号MBK1101内の複数のボックスから当時の支店長デスク周辺にあったであろう文書類が発掘されたのである。本史料は支店職員の1924年~1937年前後にかけての給与、ボーナス決定類の文書により構成されており、従来未知の領域にあった戦前総合商社の実際の定昇、ボーナス決定メカニズムが明らかにされる可能性を持つドキュメント類である。
本史料に対する分析、解析作業を12月~3月まで行い、これをまず平成26年5月の第83回社会経済史全国大会、自由論題において報告することとした。本研究の計画に対する進度はきわめて順調である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

NAAにおける新たな史料の発掘、発見によるところが大きい。NAA資料館における日系企業の接収文書は未だに分類、整理されてはおらず、数千箱におよぶ本資料群から本研究に必要な史料を探し出すことは至難の技であるが、幸運なことに最初の調査により定昇・ボーナス決定の支店長の操作が反映する史料を数千点発見、利用することに成功したためである。

今後の研究の推進方策

平成26年度では既に5月の社会経済史全国大会において上述したNAA史料を利用した報告を予定している。夏から冬までの在外調査はNARA、NAAのそれぞれ一回を予定している。またこの間に蒐集済みの1910年、1923年、1931年、1937年、1941年職員録に対するデータ入力を終了する予定である。次年度開始早々にはこれらを合わせて第一次世界大戦~戦間期における三井物産全職員の動体分析、異動、昇進、昇給に関する分析を一旦終了し、メーカーとの比較分析、在豪日本商社の職員分析そして商業学校群と推薦入社システムの解析等へ傾注することとしたい。

次年度の研究費の使用計画

最終的に3月の現地調査費用が予定予算よりも実質的には安くなったため。
次年度予算と合わせて本格的な調査・研究会の設定により使用する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 1920~30年代三井物産における職員層の蓄積とキャリアパスに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      若林幸男
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 53-1 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1934年通商擁護法の運用方針と日加貿易摩擦―1935年の対加通商擁護法発動を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      秋谷紀男
    • 雑誌名

      明治大学政治経済研究所『政経論叢』

      巻: 82-1・2 ページ: 53-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料からみた日豪羊毛貿易と日本商社(1)-高島屋飯田株式会社メルボルン出張所書簡-2014

    • 著者名/発表者名
      秋谷紀男
    • 雑誌名

      明治大学政治経済研究所『政経論叢』

      巻: 82-3・4 ページ: 573-583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治期三井物産における中国語スペシャリスト2014

    • 著者名/発表者名
      木山実
    • 雑誌名

      関西学院大学『商学論究』

      巻: 61-4 ページ: 235-252

    • DOI

      http://hdl.handle.net/10236/11719

  • [雑誌論文] オーストラリアにおける鉱業技師・鉱山支配人の人材形成(下)2014

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      『駿河台経済論集』

      巻: 45 ページ: 45-56

  • [雑誌論文] 日本企業の外国進出に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      山藤竜太郎
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 人文・社会科学系列

      巻: 36 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 前期三菱商事の海外店舗における現地従業員の役割2013

    • 著者名/発表者名
      大島久幸
    • 雑誌名

      」『経営経理研究』

      巻: 98 ページ: 197-235

  • [雑誌論文] 両大戦間期日豪貿易商社の金融力2013

    • 著者名/発表者名
      大島久幸
    • 雑誌名

      」『三井文庫論叢』

      巻: 47 ページ: 197-235

  • [雑誌論文] 近代日本社会における事務系女性職員層の形成と発展2013

    • 著者名/発表者名
      若林幸男
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 51-2 ページ: 39-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1980年代後期の商社兼松における人事賃金政策 -文書記録とヒアリング調査による実態解明-2013

    • 著者名/発表者名
      藤村聡
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 207-6 ページ: 61-80

  • [学会発表] 戦間期三井物産職員の定期昇給とボーナス決定のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      若林幸男
    • 学会等名
      社会経済史学会第83回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] 日本の商社研究の現状と課題―豪州政府接収文書を中心に-

    • 著者名/発表者名
      秋谷紀男
    • 学会等名
      台湾日本語言文文藝研究学会第13回定例学会
    • 発表場所
      台湾・長榮大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 職業能力と教育 趣旨説明

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      下関市立大学
  • [学会発表] アジア大の分業ネットワークと日本の中小企業―海外事業と国内事業の両立可能性―」

    • 著者名/発表者名
      山藤竜太郎
    • 学会等名
      日本中小企業学会
    • 発表場所
      名城大学
  • [学会発表] Private Business and Public Commercial Education in Early-Modern Japan: Ei'ichi Shibusawa and Public Senior Commercial Schools

    • 著者名/発表者名
      山藤竜太郎
    • 学会等名
      World Business History Conference
    • 発表場所
      Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main
  • [学会発表] 「権力と抗争」は日本的雇用制度の生成をどこまで説明できるか

    • 著者名/発表者名
      菅山真次
    • 学会等名
      第126回社会政策学会全国大会
    • 発表場所
      中央大学
  • [図書] 労務管理の生成と終焉2014

    • 著者名/発表者名
      榎一江・小野塚知二編、市原博、禹宗、木下順、清水克洋、関口定一、松田紀子
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 複式簿記・会計史と「合理的」言説2014

    • 著者名/発表者名
      山地秀俊・藤村聡
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      神戸大学経営研究所研究叢書
  • [図書] 1からの経営史2014

    • 著者名/発表者名
      宮本又郎・岡部桂史・平野恭平編著、菅山真次
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      碩学社・中央経済社
  • [図書] 商学への招待2013

    • 著者名/発表者名
      石原武政・忽那憲治 (編)、木山実
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 戦前期北米の日本商社2013

    • 著者名/発表者名
      上山和雄・吉川容編著、吉川容
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      日本経済評論社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi