• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大介護時代の企業や自治体の仕事と介護の両立支援のあり方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285112
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関中央大学 (2014-2015)
東京大学 (2013)

研究代表者

佐藤 博樹  中央大学, その他の研究科, 教授 (60162468)

研究分担者 武石 恵美子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)
朝井 友紀子  東京大学, 社会科学研究所, 研究員 (10588172)
研究協力者 松浦 民恵  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード仕事と介護の両立 / ワーク・ライフ・バランス / 介護離職
研究成果の概要

フルタイム勤務で就業している労働者が、老親などの介護の課題に直面しても、仕事と介護の両立が可能となる働き方や勤務先による両立支援、さらには公的な介護支援サービスのあり方を検討するためつぎのような調査研究を行った。 第1に、仕事の介護の両立に不安を抱いている社員と抱いていない社員を比較することで、両立に関する不安を解消するために必要な働き方や勤務先による支援のあり方を検討した。第2に、ケア・マネージャーに対する個人調査を実施し、要介護者の家族の就業継続を前提としたケアプランの作成上の課題などを明らかにした。第3に、遠距離介護の課題を解消するために不可欠な、企業の転勤施策上の課題を明らかにした。

自由記述の分野

人的資源管理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi