• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

組織制度変遷と文化志向の相克:生産性、幸福感、精神機能、遺伝子発現への影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285113
研究種目

基盤研究(B)

研究機関一橋大学

研究代表者

阿久津 聡  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 教授 (90313436)

研究分担者 内田 由紀子  京都大学, こころの未来研究センター, 准教授 (60411831)
関山 敦生  大阪市立大学, 医学研究科, 特任准教授 (30403702)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード経営学 / 文化心理学 / 精神医学
研究概要

本研究の目的は、職場におけるストレス、精神健康、幸福感を支える「社会・文化的基盤」ならびに「精神医学・遺伝的基盤」の双方の機能を検証することである。その際、特に職場における動機づけ(個人達成志向と関係志向)が幸福感や生産性に与える影響についてのメカニズムを経営学、文化心理学、神経科学、分子医科学(遺伝子発現修飾)の知見から包括的な分析枠組みで解明し、新しい経営学的知見を得て実社会にもフィードバックすることを目的とする。
そして、本研究では上述した目的を達成するために、主観的な感情測定アプローチと生理指標アプローチの2つを並行して実施していくことを計画している。平成25年度は、この2つのアプローチのうち、主観的な感情測定アプローチを主に実施した。方法としては、複数の企業の従業員を対象に、職場での状況記述とその際に生じる感情に関して、状況サンプリング法(Kitayama et al, 1997)を用いて調査を実施した。より具体的に言えば、日系企業と外資系日本法人の従業員からそれぞれ、相互独立的/個人達成志向的と思われる状況(独立条件)もしくは関係志向的/相互協調的と思われる状況(協調条件)を過去の経験から複数想起してもらい、それぞれの状況での感情等について評定してもらった。回答者はいずれの場合も日本人を対象にしているが、働いている職場が日系企業か外資系日本法人かで、想起される状況や感情等評定に体系的な違いがあるかを調査することが目的であった。
結果としては、同じ状況でも、一方のグループにとっては、自己の目標が達成されるよい状況であり、ポジティブな感情が想起され、もう一方のグループにとっては、自分が他者から孤立する悪い状況であり、ネガティブな感情や想起が示された。平成26年度は、その信頼性を検証する為、大規模なウェブサーベイを実施していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は主観的な感情測定アプローチと生理指標アプローチの2つを用いた調査を想定している。そして、後者に関しては倫理審査委員会の承認を経る必要があり、実施までにある程度の時間を必要とすることは想定している。その為、本プロジェクト1年目である平成25年度は、主に主観的な感情測定アプローチにフォーカスした研究を実施し、その間に倫理審査の申請を行うこととした。現時点で予定通り倫理審査の承認も下り、平成26年度は生理指標アプローチの調査も実施していく。
したがって、現在までの達成度に関してはおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

本研究では、主観的感情を測定するだけでなく、文化神経科学及び医学的知見を用いた生理指標アプローチを実施し、相乗的な知見獲得を目指す。本調査にあたり、UCLAの倫理審査委員会において本研究内容は既に承認されている。また、生理指標に関しては、本研究の協力企業である富士通と複数回打ち合わせを重ねており、想定通り進行できる状況にある。平成26年度の夏から秋にかけてデータを集め、同年度中にデータ解析し、その知見を論文にまとめる。
万が一計画通りに進まない場合は、密なミーティング、研究費・人員の柔軟な再配置を行うことによって対応する。また、本研究の計画は複数の中間的成果を有機的に結び付けて先に進めていくものであり、万が一途中で不測の事態が発生したとしても、個別成果の知見は有益であり、状況に応じて柔軟な結び付け方を検討できる。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度に計上した予算のうち、未使用額となったのは生理指標調査に係るデータ収集及び分析に係る費用である(それに係る人件費も含む)。可能であれば平成25年度から調査を開始できるように予算計上していたが、当初の計画通り平成26年度に実施予定となったため、次年度使用額が生じた。
次年度使用額は生理指標調査に係る諸経費(輸送費用、データ分析費用、人件費)として使用する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Does individualism bring happiness? Negative effects of individualism on interpersonal relationships and happiness.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogihara, Y., & Uchida
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2014.00135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of self-construals, self-criticism, and self-compassion on depressive symptoms2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Kim, Akutsu
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 68 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.paid.2014.03.013

    • 査読あり
  • [学会発表] ~健康経営に役立つヘルスケアサービスをご紹介します~2014

    • 著者名/発表者名
      関山敦生
    • 学会等名
      関係3省(総務、厚労、経産)による健康寿命の延伸セミナー
    • 発表場所
      大阪合同庁舎(大阪府中央区)
    • 年月日
      20140213-20140213
  • [学会発表] 血液検査によるストレス把握とうつ病発症回避サービスの提供2013

    • 著者名/発表者名
      関山敦生
    • 学会等名
      未病社会の診断技術研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      20131213-20131213
    • 招待講演
  • [学会発表] 大うつ病、統合失調症における血中サイトカイン・ケモカイン濃度プロファイルの検討2013

    • 著者名/発表者名
      関山敦生
    • 学会等名
      第33回精神科診断学会
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      20131107-20131107
  • [学会発表] 「文化変容と心の適応」”ワークショップ:文化心理学の新展開:神経科学、生命科学、発達科学、そして社会科学との接点を探る,”2013

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      20131102-20131102
  • [学会発表] 年功制から成果主義への人事制度変遷を阻む社員のストレス~社員の心理的適応を向上させる人事施策の検討~2013

    • 著者名/発表者名
      阿久津聡
    • 学会等名
      第65回全国能率大会優秀論文発表大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
    • 年月日
      20131002-20131002
  • [学会発表] Japanese well-being and its change under globalization. In symposium: Psychological basis of social inequality in health2013

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      The International Conference on Social Stratification and Health
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      20130901-20130901
  • [学会発表] directions in research on well-Being: Strategies for achieving well-Being in changing cultural contexts and under stressful situations.2013

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      12th Meeting of the German-Japanese Society for Social Sciences
    • 発表場所
      Reimers Foundation(Germany)
    • 年月日
      20130522-20130522

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi