• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

サステナビリティ経営を支援する会計システムとその国際的普及に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285138
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関神戸大学

研究代表者

國部 克彦  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70225407)

研究分担者 中嶌 道靖  関西大学, 商学部, 教授 (10227803)
梶原 武久  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30292080)
HAIDER MOHAMMAD  関西学院大学, 経営戦略研究科, 准教授 (40645826)
西谷 公孝  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (30549746)
鈴木 新  就実大学, 経営学部, 講師 (10637002)
北田 皓嗣  法政大学, 経営学部, 准教授 (90633595)
東田 明  名城大学, 経営学部, 准教授 (50434866)
八木 迪幸  神戸大学, 社会科学系教育研究府, 特命准教授 (50708550)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード環境会計 / サステナビリティ / 会計システム / 国際普及
研究成果の概要

本研究は、1)企業内部管理の側面(サステナビリティ経営を支援する管理会計研究)、2)企業外部への情報開示・保証の側面(サステナビリティ経営を支援する情報開示研究)、3)サステナビリティ経営・会計の普及についての研究、について研究を行った。1)については、マテリアルフローコスト会計(MFCA)のケース研究を通じて、MFCAとLCAの統合モデルの意義等を明らかにした。2)については、サステナビリティ報告による情報開示と保証の株価への正の影響を明らかにした。3)については、国際比較調査を行い、日本のサステナビリティ経営の現状が進んでいることを明らかにした。

自由記述の分野

会計学,経営学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi