• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

企業リスク情報開示のダイバージェンスの実証と当該情報の監査の保証水準の計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関甲南大学

研究代表者

内藤 文雄  甲南大学, 経営学部, 教授 (80188862)

研究分担者 松本 祥尚  関西大学, 会計研究科, 教授 (30219521)
林 隆敏  関西学院大学, 商学部, 教授 (50268512)
宮本 京子  関西大学, 商学部, 准教授 (50407334)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード会計学 / 企業リスク情報 / 監査保証水準 / 企業内容開示制度
研究成果の概要

本研究では、金融商品取引法による企業内容開示制度において、企業活動を取り巻く国内外の経済・経営環境にかかるリスクにどう対応するかが重視されるなか、企業リスク情報の開示のあり方および当該情報の信頼性の確保のための監査による保証の仕組みのあり方を解明する。
研究成果として、第一に開示のあり方について、企業リスク情報開示の積極性をグルーピングし、開示のダイバージェンス(多様性)を開示実態から実証し、第二に保証の仕組みについて、保証の鍵概念である保証水準の計測の基礎を確立した。

自由記述の分野

会計学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi