• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ICT支援による社会調査の信頼性と応用性の向上を目指した方法論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

杉野 勇  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (80291996)

研究分担者 轟 亮  金沢大学, 人間科学系, 教授 (20281769)
平澤 和司  北海道大学, 文学研究科, 教授 (30241285)
小林 大祐  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (40374871)
荒牧 草平  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (90321562)
俵 希實  北陸学院大学, 人間総合学部, 教授 (60506921)
研究協力者 歸山 亜紀  
龍野 洋介  
黒川 すみれ  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコンピュータ支援調査 / モード比較
研究成果の概要

これからの社会調査実施の改善の為に大きな役割を担うコンピュータ支援について,タブレットPCを用いた訪問他記式法,訪問自記式法,自宅ウェブ回答法,そして従来型の紙の調査票を用いた訪問他記式法の4つのモードでの実験的調査を実施した。調査地点や抽出方法,調査内容について最大限に共通性を高め,質の高い比較可能なデータセットを構築した。
調査データの分析結果は,社会調査についての専門的国際学会であるヨーロッパ社会調査学会,および日本社会学会で研究報告を行い,また数理社会学会機関誌『理論と方法』で特集号を組み,調査・分析結果に基づく学術論文を発表した。ウェブサイトでも調査概要の公開を積極的に行っている。

自由記述の分野

社会学,社会調査方法論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi