• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

知覚表象形成および運動制御における知覚情報処理の適応的方略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25285197
研究機関千葉大学

研究代表者

一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)

研究分担者 牛谷 智一  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (20400806)
松香 敏彦  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (30466693)
木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード運動捕捉 / 誘導運動 / 色拡散 / 意思決定 / ヒューリスティック / 視覚探索 / 認知地図 / ハト
研究実績の概要

視覚表象形成において,視野内情報の同化的処理と対比的処理を弁別する要因は不明であった.運動の視覚において,運動する要素と静止した要素がある場合,それらが同方向に動いて見える場合(運動捕捉)と,逆方向に動いて見える場合(誘導運動)がある.運動要素と静止要素との間に位置共変という共通運命要因があれば同化原理に基づく運動捕捉が,なければ対比原理に基づく誘導運動が生じることを見出した.色彩情報の同化的処理に基づくflank transparencyと呼ばれる色拡散現象に刺激運動が及ぼす効果を調べた実験では,運動による色拡散の増強は刺激要素の水平運動で生じるものの,回転運動では生じなかった.運動透明視による面の層表象の形成が色拡散に重要な役割を果たすものと考えられる.
意思決定における適応性の検討のため,話者の態度が意思決定に及ぼす効果を行動実験および計算機シミュレーションを実施した.行動実験では,正解を導くことのできない場面において,主観的な親しみ易さ・親しみにくさによるクラスタリングによるヒューリスティックが適用されることを見出した.計算機シミュレーションは、主観的な親しみ易さによるクラスタリングの生態学的妥当性を示した.観察者の性格特性が観察者の観察行動に影響を与え,同一の顔であっても異なった観察行動によって異なる表象が形成されることを見出した.
視覚情報処理と空間認知に関して,昨年度までの成果を踏まえ,ハトとヒトの種間比較研究も行った.ハトの視覚探索課題における反応時間パタンは人間の誘導探索モデルと一致していた.認知地図に関して,ヒトもハトも,ランドマーク配置の全体の類似性に注意を向けており,要素間の配置の詳細については学習しない傾向が示された.これらの結果は,系統発生の大きく異なるヒトとハトとが様々な段階の表象形成において同様の認知適応方略を用いていることを示唆している.

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 13件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Averaging colors of multicolor mosaics.2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kimura
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 35 ページ: B43-B54.

    • DOI

      10.1364/JOSAA.35.000B43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of redundant sets of landmark information by humans (Homo sapiens) in a goal-searching task in an open field and on a computer screen.2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Sekiguchi, Tomokazu Ushitani, Kosuke Sawa
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: in press ページ: 未定

    • DOI

      10.1037/com0000097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motion Capture Depends Upon the Common Fate Factor Among Elements.2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ichikawa, Yuko Masakura
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 46 ページ: 1371-1385

    • DOI

      10.1177/0301006617720123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory Texture as an Important Factor Affecting Improvement of Subjective Image Sharpness by Using Noise Addition2017

    • 著者名/発表者名
      Xiazi Wan, Hiroyuki Kobayashi, Makoto Ichikawa
    • 雑誌名

      Bulletin of The Society of Scientific Photography of Japan

      巻: 27 ページ: 32-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perceptual simultaneity range as a function of frequency separation for two pure tones2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okazaki, Makoto Ichikawa
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 38 ページ: 185~192

    • DOI

      10.1250/ast.38.185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid visual processing of picture stimuli by pigeons in an RSVP (rapid serial visual presentation) task.2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Jitsumori, Tomokazu Ushitani
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Animal Learning and Cognition

      巻: 43 ページ: 127~138

    • DOI

      10.1037/xan0000132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] なじみ深さのマッチング: 認知プロセスと生態学的合理性の実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      白砂 大、松香 敏彦、本田 秀仁、植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 ページ: 328~343

    • DOI

      10.11225/jcss.24.328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モデル比較を用いた顔の印象評定における視線行動と性格特性の効果の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      Xu Kuangzhe, 川端良子、松香敏彦
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 17 ページ: 25-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative visual illusions: Evolutionary, cross-cultural, and developmental perspectives.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Fujita, Noriyuki Nakamura, Sota Watanabe, Tomokazu Ushitani
    • 雑誌名

      APA handbook of comparative psychology: Perception, learning, and cognition

      巻: 2 ページ: 163~181

    • DOI

      10.1037/0000012-008

    • 査読あり
  • [学会発表] 感情が視覚の時間精度に及ぼす影響~表情正立画像と倒立画像の比較~2018

    • 著者名/発表者名
      小林美沙, 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
  • [学会発表] 両耳分離聴条件下の2純音の知覚的同時性の範囲と周波数距離の関係2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎聡, 一川誠
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
  • [学会発表] 呈示領域の拡大による要素縮小錯視2018

    • 著者名/発表者名
      上地泰一郎,一川誠
    • 学会等名
      錯覚ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] Biased averaging of colors in multicolored textures.2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kimura
    • 学会等名
      Seminar on Color Vision & Shitsukan Perception
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flexible mean brightness judgment for luminance ensembles.2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kimura, Yusuke Takano
    • 学会等名
      International Symposium on Lighting Environment and Visual Perception
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How the perceived duration depends upon the target detection in attentional blink display.2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ichikawa, Masataka Miyoshi
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] The distractor saliency and target detection for multiple RSVP series.2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Miyoshi, Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Does the missed frame in viewing RSVP display affect the perceived duration?2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Fechner Day
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Does emotional valence and arousal affect temporal resolution of vision?2017

    • 著者名/発表者名
      Misa Kobayashi, Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Fechner Day
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cochlear delay on perception of simultaneity for two pure tones.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okazaki, Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Fechner Day
    • 国際学会
  • [学会発表] The apparent size of element varies with size of entire stimulus arrangement and element eccentricity.2017

    • 著者名/発表者名
      Taiichiro Uechi, Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Fechner Day
    • 国際学会
  • [学会発表] Where and when did it bounce?2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Yanagi, Makoto Ichikawa
    • 学会等名
      Fechner Day
    • 国際学会
  • [学会発表] 刺激間距離と偏心度の増大に対応した大きさ縮小錯視.2017

    • 著者名/発表者名
      上地泰一郎, 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会夏季大会
  • [学会発表] 単一刺激系列と複数刺激系列を用いた Attentional Blink 課題における上下視野異方性についての検討.2017

    • 著者名/発表者名
      三好正剛, 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会夏季大会
  • [学会発表] 内発的注意による知覚認知課題遂行の時間特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] ハトの視覚探索における誘導探索モデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      牛谷智一, 今岡尚子, 山田裕紀, 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] 顔の表情画像が視覚の時間精度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林美沙, 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] 運動方向が反転した位置の判断に反転タイミングのずれが与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      柳淳二, 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] 2純音の同時性の範囲に音圧が及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎聡, 一川誠
    • 学会等名
      音学シンポジウム
  • [学会発表] 2純音の同時性知覚における周波数距離および音圧の影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎聡, 一川誠
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
  • [学会発表] 旨いを奏でる時間の秘密 ~心的時間と充実感~2017

    • 著者名/発表者名
      一川誠
    • 学会等名
      全日本・食サミット
    • 招待講演
  • [学会発表] Different suppressing stimuli produce different suppression in the continuous flash suppression paradigm2017

    • 著者名/発表者名
      Motomi Shimizu, Eiji Kimura
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Does color diagnosticity enhance subjective experience of full-color natural scenes?2017

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kimura, Natsumi Takahashi
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Blindness to absence of color in natural scene images.2017

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kimura, Natsumi Takahashi
    • 学会等名
      the 24th Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 情景画像における色欠損の見落とし2017

    • 著者名/発表者名
      木村英司, 高橋那津美
    • 学会等名
      日本視覚学会 2017年夏季大会
  • [学会発表] 連続フラッシュ抑制における単眼性処理過程の寄与2017

    • 著者名/発表者名
      清水求, 木村英司
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] 学習課題によって使用頻度を直接操作した数 字を用いた距離効果の変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間直人, 木村英司, 御領謙
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
  • [学会発表] 情景認知の際の色欠損の見落とし現象:周辺視野および中心視野での検討2017

    • 著者名/発表者名
      木村英司
    • 学会等名
      質感・色覚研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking decision processes from a communicative perspective.2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehito Honda, Toshihiko Matsuka, Kazuhiro Ueda
    • 学会等名
      Society for Judgment and Decision Making
    • 国際学会
  • [学会発表] 視線誘導と性格特性が顔への印象評定と観察行動におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      Xu Kuangzhe, 川端良子、松香敏彦
    • 学会等名
      日本顔学会大会
  • [学会発表] なじみ深さ, 知識 ~統計モデルによる推論プロセスの検証~2017

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会
  • [学会発表] フレーム選択における意図と潜在的処理.2017

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・白砂大・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会
  • [学会発表] なじみ深さのマッチング: familiarityの類似性に基づく選択2017

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会
  • [学会発表] 同一ランドマークを用いたハトにおける複数ゴールの空間探索.2017

    • 著者名/発表者名
      関口勝夫・廣川夏美・牛谷智一
    • 学会等名
      日本心理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi