研究課題/領域番号 |
25285212
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
渡邊 洋子 京都大学, 教育学研究科, 准教授 (70222411)
|
研究分担者 |
岡田 彩子 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10425449)
佐伯 知子 大阪総合保育大学, 児童保育学部, 講師 (90517210)
柴原 真知子 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (40625068)
宮地 由佳 京都大学, 医学研究科, 助教 (50726015)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 専門職教育 / 生涯学習 / 医療専門職 / 女性と職業 / 生涯キャリア / キャリアヒストリー / プロフェッショナリズム / ロールモデル |
研究実績の概要 |
本研究は、医療専門職の女性、主に女性医師と女性看護師の生涯を通じたキャリアの形成・継続・発展とその養成上の諸問題を歴史的・実践的・国際的視点から多面的に検討することを通して、女性医療専門職の現代的課題への展望を得ようとする総合的研究である。 平成26年度は当初、女性医師と女性看護師の比較考察を予定したが、研究会等で具体的な作業と検討を進めるにつれ、両者のキャリアをめぐる様相と諸原理が当初の予測をはるかに上まわる対照的な様相と諸原理をもつことから、研究進行上の困難に直面した。医師のキャリアに関わる現状の複雑さから見て、早急にインタビュー調査に入ることは、時期尚早と思われた。 そこで当初の研究計画に実現可能な軌道修正と工夫を加えて、同年度は日英の女性医師の比較研究に焦点を絞ることとした。あわせて、すぐに実際のインタビュー調査に取り掛かるよりは、それに先駆けて同調査のフレームワーク構築を行うことの必要性を共有し、その作業に向けた文献・理論研究、および論点の明確化をめぐる集中的なディスカッションを行うこととした。さらに、両国の女性医師の社会的位置とキャリアの発展をめぐるインタビュー調査に向けた情報収集の取り組みとして、研究分担者を含む4人の女性医師(国立大学医学部1人、私立医科大学3人)から、女性医師としての自己形成の概略と女性医師のキャリア観などの聴取を行い、その成果を整理・検討した。それをもとに、インタビュー調査のデザインと分析への示唆を検討し、次年度への準備作業を整えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
軌道修正ゆえの若干の遅れはあるが、研究上の成果は一定程度出ており、次年度への準備は十分に整っている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度の研究の方向性としては、第一に、女性医療専門職研究会・研究打ち合わせ会議の定例開催、文献によるキャリア研究とキャリアヒストリーの類型化、関連諸要因の整理とその分析・考察の方法に、焦点を当てて、議論を行うことが挙げられる。とりわけ、キャリアヒストリーを用いた研究方法は従来にない新しい方法論なので、本研究を通して開発を試みたい。 第二に、女性医師・女性看護師の比較キャリア研究に関わるフレームワークの検討が挙げられる。平成26年度に女性医師に特化した考察を集中的に進めてきたことを踏まえ、女性医師と女性看護師の比較研究に向けた理論構築と研究方法の検討を行いたい。 第三には インタビュー予備調査および分析・考察、女性医療専門職のキャリアヒストリーの聞き取りに関わるフレームワークの作成が挙げられる。京都大学倫理審査委員会での審査を受けて、予備調査的なインタビューを行い、上記で開発したキャリアヒストリーを用いたフレームワークを用いて考察・分析する予定である。 第四には、研究成果(中間段階)の学会発表・報告書の刊行が挙げられる。本研究の最終年度になるため、2つの学会での口頭報告と学会紀要への論文投稿を予定している。 第五に、その成果をまとめるのに並行して、英国の女性医師・女性看護師の支援とロールモデルに関わる実践の情報収集に取り組み、女性医療専門職の育成に、従来とは異なる形でどのようにロールモデルが活用できるのかについて、探究して実践的示唆を得たい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
メンバーの本務の多忙化とインタビュー計画の変更により、国内出張の回数が当初の計画より減ってしまったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
インタビューおよび情報収集に関わる国内旅費として使用する。
|