• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日英の女性医療専門職の生涯キャリアと養成・支援に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285212
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

渡邊 洋子  京都大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70222411)

研究分担者 岡田 彩子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10425449)
佐伯 知子  大阪総合保育大学, 児童保育学部, 准教授 (90517210)
柴原 真知子  京都大学, 医学研究科, 助教 (40625068)
宮地 由佳  京都大学, 医学研究科, 助教 (50726015)
研究協力者 池田 法子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード女性医療専門職 / 生涯キャリア / 「女性参入型」専門職 / プロフェッショナリズム / ロールモデル / キャリアヒストリー / 専門職教育 / キャリア教育
研究成果の概要

本研究では「医療専門職とジェンダー」の問題構造が解明され、日英の女性医師の職業と個人生活、生涯的なキャリア構築と自己形成、医学教育と生涯学習、歴史的経緯と現状、学術的アプローチと実践などの関係性に関わって多くの示唆が得られた。主な知見は、1.日英の女性医療専門職の研究方法、2.欧米の専門職世界でのfeminisationの動向(文献・実地調査)、3.日本の医師世界のキャリア認識と「プロフェッショナリズム」・「ロールモデル」概念との関係性(文献研究・ウェブ調査)、4.「キャリアヒストリー法」の構想・発展(次期科研)であり、研究成果は雑誌論文7、図書7、学会口頭報告・招待講演等17で公表された。

自由記述の分野

生涯教育学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi