• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中等段階の職業・専門教育と高等段階の専門教育の連携に関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25285228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

横尾 恒隆  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (30220544)

研究分担者 吉留 久晴  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (20387450)
西 美江  関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (20515895)
上里 正男  山梨大学, 総合研究部, 教授 (80193788)
佐藤 史人  和歌山大学, 教育学部, 教授 (80324375)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード専門教育 / 職業教育 / 中等段階 / 高等段階 / 国際比較研究
研究成果の概要

本科研研究では、中等段階の職業・専門教育と高等段階の専門教育との連携に関する国際比較研究を行った。その結果アメリカ、フランスでは、両者の連携に関するプログラムが進展していることが指摘される。前者では、テック・プレップがカリキュラム上の基準が明確にした学習プログラムに変えられた。4年制大学工学系学部への進学準備教育を意図したハイ・スクールの工学予備教育プログラムも発展している。フランスでは、リセ(高校)で工学系のグランゼコール進学準備教育のための工学準備教育が発展しつつある。一方日本やドイツでは中等後の職業教育機関と中等段階の職業教育・専門教育と連携したプログラムは、まだ発展していない。

自由記述の分野

技術・職業教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi