• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

トランスマイグラントの時代におけるブラジル人学校の社会化機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285233
研究機関福岡教育大学

研究代表者

林嵜 和彦  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (10410531)

研究分担者 山ノ内 裕子  関西大学, 文学部, 教授 (00388414)
中島 葉子  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師 (30637872)
山本 晃輔  大阪大学, 人間科学研究科, 研究員 (30710222)
児島 明  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (90366956)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトランスマイグラント / 日系ブラジル人 / デカセギ / 循環移民 / 外国人教育 / 就労・進路・学業達成 / ニューカマー外国人 / ブラジル人学校
研究実績の概要

本プロジェクトでは、二国間を移動し、二国間でいきる、「トランスマイグラント」としての日系ブラジル人のライフヒストリーを収集することによって、日本の一条校やブラジル人学校における社会化機能を探索することを目的とした。
われわれは日本およびブラジルで、日本での被教育経験をもつ日系ブラジル人の若者へのインタビューをおこない、かれらの学校体験・家族・アイデンティティ・文化・進路・就労状況等にせまろうとした。
分担者のうち3人と代表者はブラジルを訪問し、サンパウロ市、アサイ、ロンドリーナ、スザノ、レシフェ、リベイラオン・ピレス、ジュンジアイの諸都市でインタビューをかさねた。合計で56名のインタビューをおこなったが、そのうち2015年までにブラジルでインタビューをおこなった35名を分析の対象として、教育社会学会で報告をおこなった。
ブラジル人学校の利用者は短期のワンポイント利用が圧倒的におおく、その社会化機能を十分にあきらかにすることはできなかったが、日系ブラジル人の若者が現在どうしているのか、という観点から以下の知見をみちびきだすことができた。1) 2015年までのブラジル経済の回復基調において日系企業の進出がふえており、そこでバイリンガルの若者が就労する機会がふえている。2) それらの若者の学校体験はかならずしもかがやかしいものではなく、いわばブラジルで再チャレンジが成功している例がおおい。3) 他方で地方の若者は就労機会がすくない。4) 2015年以後のブラジル経済の不況において状況は変化しつつある。
われわれは、とくに2の知見に着目し、ブラジルの就労状況や教育に再チャレンジしやすい環境があるのではないかとの仮説をもった。それはつぎの2016年度以後のプロジェクトにおいて実証をこころみる予定である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 移民の子どもの教育の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      ハヤシザキカズヒコ
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 662 ページ: 54-62

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在日ブラジル人家族の進路選択と教育戦略――日本で高等教育を終了した日系三世青年とその母親のライフヒストリーから2015

    • 著者名/発表者名
      山ノ内裕子
    • 雑誌名

      関西大学人権問題研究室紀要

      巻: 69 ページ: 1-24

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トランスマイグラントの時代におけるブラジル人青年の教育経験――学校教育と学校外教育の両面から2015

    • 著者名/発表者名
      児島明・中島葉子
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要)

      巻: 12(2) ページ: 75-103

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] トランスマイグラントの時代におけるブラジル人青年の文化的志向2015

    • 著者名/発表者名
      山ノ内裕子・山本晃輔・ハヤシザキカズヒコ・児島明・中島葉子
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第67回大会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-09
  • [学会発表] トランスマイグラントの時代におけるブラジル人青年の教育経験2015

    • 著者名/発表者名
      児島明・中島葉子・ハヤシザキカズヒコ・山ノ内裕子・山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第67回大会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-09
  • [学会発表] トランスマイグラントの時代におけるブラジル人青年の職業達成2015

    • 著者名/発表者名
      ハヤシザキカズヒコ・山ノ内裕子・児島明・中島葉子・山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第67回大会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi