研究課題
基盤研究(B)
金属酸化物は多彩な機能を有しており、その利用形態として比表面積が大きなナノ粒子がある。一方、金属酸化物は結晶面方位により異なる物性を示すことが知られている他、比表面積を保ちながら回収などが容易となるナノ粒子の複合集積体が注目されている。そこで本研究では、異種原子による置換を行いつつ面方位を制御して、高い酸素吸蔵能を実現できるCr置換CeO2ナノ粒子の合成を試みて成功したほか、ナノ粒子表面と結合しうる官能基を複数もつ有機分子を使って多面体ナノ粒子の複合集積構造の形成を行った。
化学工学、反応化学、ナノ材料