• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミクロ相分離構造の光配向技術に基づく新規デバイスナノ材料の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25286025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

永野 修作  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40362264)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光配向 / 液晶性高分子 / ブロックコポリマー / ミクロ相分離構造 / 超分子液晶
研究成果の概要

ブロック共重合体は、ナノレベル規則構造(ミクロ相分離構造)を形成する。我々は、光応答性分子を導入した液晶性ブロック共重合体を用いて、偏光により面内配向するミクロ相分離構造を報告した。本研究では、このミクロ相分離構造の光配向機構を明らかにするとともに、分子デバイスに応用する技術に関する研究を進めた。具体的には、1) ミクロ相分離構造の光再配向過程における分子階層構造のリアルタイム観察、2)超分子液晶構造の導入によるミクロ相分離に基づく賦形構造形成、3)自由界面を利用したミクロ相分離構造の配向制御、に関する研究を遂行し、光再配向メカニズムの詳細な解明と超分子化に基づく新たな材料系の開発を行った。

自由記述の分野

光機能化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi