• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

「その場」実験マイクロデバイスによるシングルセル・エピジェネティクス解析技術開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25286035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関東京大学

研究代表者

小穴 英廣  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20314172)

連携研究者 鷲津 正夫  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (10201162)
オケヨ ケネディ  東京大学, 大学院工学系研究科, 助教 (10634652)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゲノム / DNA / マイクロ流体デバイス
研究成果の概要

本研究において、我々は個々の細胞から染色体/クロマチンを単離し、エピゲノム解析するための新たな手法を開発した。即ち、顕微鏡下で細胞から染色体/クロマチンを断片化させずに単離し、溶液条件を制御することで染色体/クロマチンを解きほぐしてクロマチンファイバーとし、これを展開して直線状の形態を取らせる事のできるマイクロ流体デバイスを開発した。このマイクロデバイス内では、取り出した染色体/クロマチンに対する免疫蛍光染色が可能となっている。ここで開発した手法は、個々の細胞中のゲノムに対する後天的修飾について直接調べるという1細胞エピゲノム解析への応用が期待される。

自由記述の分野

ナノバイオテクノロジー,ソフトマター物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi