• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

半導体スピン注入を利用した核スピン制御と量子情報デバイスの基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25286039
研究機関北海道大学

研究代表者

植村 哲也  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (20344476)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード半導体スピン注入 / 核スピン / ハーフメタル / 半導体 / 量子ゲート
研究実績の概要

本研究の目的は、強磁性体から半導体への電気的スピン注入を利用し、 (1)エレクトロニクス素子の主要構成材料であるGaAsやInGaAsにおける、電子スピンと核スピンに関するダイナミクスを解明すること、(2)核スピンをナノスケールの空間分解能で制御し、かつ、高感度に検出できる素子を創出すること、さらに、(3)核スピンの量子力学的なコヒーレンスを活用した半導体量子情報デバイスの基盤技術を確立することである。
平成26年度は主に、
1)半導体スピン注入を利用した高効率核スピン偏極の実証
2)半導体チャネル中の核磁気共鳴による核スピン操作とその電気的検出
を具体的な目標とした。1)では、ハーフメタル性に由来する高いスピン偏極率が期待されるCo基ホイスラー合金のCo2MnSiをスピン源として用いることで、従来よりも一桁以上高い、GaAsへの高効率スピン注入を実現し、さらに、注入された電子スピンにより、その近傍の核スピンを高効率に偏極できることを実証した。核スピン偏極の検出には、核スピンの偏極に伴って発生する核磁場を電子スピンの歳差運動から検出する傾斜ハンル効果測定法を用いた。2)では核スピンの歳差周波数に共鳴した振動磁場を連続的に印加することで、核スピン偏極を消失させ、そのときの核磁場の変化を傾斜ハンル効果測定により電気的に検出した。本手法を用いて、これまでGaAs中の75As, 69Ga, 71Gaに対するNMR信号を検出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要欄において述べたとおり、H26年度の目標は、
1)半導体スピン注入を利用した高効率核スピン偏極の実証
2)半導体チャネル中の核磁気共鳴(NMR)による核スピン操作とその電気的検出
であり、これらはほぼ達成されたと判断される。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた成果をもとに、今後は、半導体スピン注入技術とNMRを併用した核スピンのコヒーレント制御の技術を確立し、核スピンを用いた量子ゲート操作の実証をめざす。具体的には、共鳴周波数のところに振動磁場の周波数を固定し、磁場の照射時間幅(パルス幅)に対するNMR信号の変化を測定することで、核スピンのコヒーレント振動の検出を行う。GaAs中の核スピンはいずれもスピン量子数が3/2であるため、4準位系を形成するが、それぞれの準位間は四重極子相互作用により等間隔ではない。4つの準位のうちの2つに着目し、これらに共鳴する振動磁場を照射すると、振動磁場が照射されている間、核スピンはコヒーレントに回転をし続け、その結果、NMR信号はパルス幅に対して振動する。この振動をコヒーレント振動と呼び、核スピンの量子力学的な重ね合わせ状態の実証となる。核スピンの場合、コヒーレント振動が消失するまでの時間スケールは一般にミリ秒オーダーであるため、振動磁場のパルス幅の制御は容易であると考えられる。さらに、コヒーレント振動の発現条件を系統的に調べ、先行研究である光学的手法や量子ホール系を用いた手法に対する本手法の優位性を明らかにするとともに、半導体スピン注入を用いた核スピン量子デバイスの構成法について検討する。

次年度使用額が生じた理由

物品費の消耗品の購入計画に偏光が生じたため。

次年度使用額の使用計画

物品費の消耗品の購入に使用予定。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Spin transport and spin conversion in compound semiconductor with non-negligible spin-orbit interaction2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, Y. Ando, T. Shinjo, T. Uemura, and M. Shiraishi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 024417 (6ページ)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.024417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the electronic and spintronic properties of buried interfaces by extremely low energy photoemission spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      R. Fetzer, B. Stadtmuller, Y. Ohdaira, H. Naganuma, M. Oogane, Y. Ando, T. Taira, T. Uemura, M. Yamamoto, M. Aeschlimann, and M. Cinchetti
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 8357 (6ページ)

    • DOI

      10.1038/srep08537

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of CoFe insertion in Co2MnSi/CoFe/n-GaAs junctions on spin injection properties2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ebina, T. Akiho, H.-x. Liu, M. Yamamoto, and T. Uemura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 104 ページ: 172405 (4ページ)

    • DOI

      10.1063/1.4873720

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrical spin injection from ferromagnet into an InAs quantum well through a MgO tunnel barrier2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikura, L.-K. Liefeith, Z. Cui, K. Konishi, K. Yoh, and T. Uemura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express,

      巻: 7 ページ: 073001 (4ページ)

    • DOI

      10.7567/APEX.7.073001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Temperature dependence of spin-dependent tunneling resistances of Co2MnSi and Co2(Mn,Fe)Si MTJs showing high tunneling magnetoresistances2015

    • 著者名/発表者名
      B. Hu, H. Liu, T. Kawami, K. Moges, T. Uemura, and M. Yamamoto
    • 学会等名
      2015年第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-15
  • [学会発表] Electrical detection of nuclear magnetic resonance in GaAs using Heusler alloy Co2MnSi2015

    • 著者名/発表者名
      T. Akiho, Y. Ebina, M. Yamamoto, and T. Uemura
    • 学会等名
      2015年第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-15
  • [学会発表] Effect of off-stoichiometery on the half-metallic character of Heusler alloy Co2(Mn,Fe)Si thin films2015

    • 著者名/発表者名
      K. Moges, Y. Honda, T. Uemura, M. Yamamoto, Y. Miura, M. Shirai
    • 学会等名
      2015年第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-15
  • [学会発表] ホイスラー合金Co2MnSiを用いた全電気的核磁気共鳴デバイス2015

    • 著者名/発表者名
      蝦名優也,秋保貴史,山本眞史,植村哲也
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館, 旭川市
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] Effect of defects on the half-metallicity of quaternary Heusler alloy Co2(Mn,Fe)Si thin films2015

    • 著者名/発表者名
      K. Moges, Y. Honda, T. Uemura, M. Yamamoto, Y. Miura and M. Shirai
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館, 旭川市
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] GaAsにおける四端子非局所スピンバルブ信号とHanle信号のゲート制御2015

    • 著者名/発表者名
      宮川拓望, 秋保貴史, 蝦名優也, 山本眞史, 植村哲也
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館, 旭川市
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] Electrical detection of nuclear magnetic resonance in GaAs using transient oblique Hanle effect measurements2014

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, T. Akiho, Y. Ebina and M. Yamamoto
    • 学会等名
      59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village Conference Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-07
  • [学会発表] Effect of nonstoichiometry on the half-metallicity of Co2(Mn,Fe)Si thin films investigated through saturation magnetization2014

    • 著者名/発表者名
      Kidist Moges, Y. Honda, T. Uemura, M.Yamamoto Y. Miura and M. Shirai
    • 学会等名
      59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village Conference Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-07
  • [学会発表] Efficient nuclear spin polarization and electrical detection of nuclear magnetic resonance in GaAs using half-metallic spin source2014

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura and M. Yamamoto
    • 学会等名
      The 3rd Internaional Conference of Asian Union of Magnetics Societies
    • 発表場所
      Hinan International Convention & Exhibition Center, Haikou, China
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrical detction of nuclear magnetic resonance in GaAs using transient oblique Hanle signals2014

    • 著者名/発表者名
      秋保貴史,蝦名優也,山本眞史,植村哲也
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Gate control of spin-valve signal and Hanle signal in GaAs obsetved by a four-terminal nonlocal geometry2014

    • 著者名/発表者名
      宮川拓望,秋保貴史,蝦名優也,山本眞史,植村哲也
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] GaAsにおける過渡oblique Hanle信号に対する核磁気共鳴の影響2014

    • 著者名/発表者名
      蝦名優也,秋保貴史,山本眞史,植村哲也
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス, 横浜市
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [学会発表] GaAsにおける四端子非局所スピンバルブ信号とHanle信号のゲート制御2014

    • 著者名/発表者名
      宮川拓望,秋保貴史,蝦名優也,山本眞史,植村哲也
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス, 横浜市
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [学会発表] Efficient Dynamic Nuclear Polarization Using Electrical Spin Injection from a Half-Metallic Spin Source2014

    • 著者名/発表者名
      T. Akiho, Y. Ebina, H.-x. Liu. M. Yamamoto, T. Uemura
    • 学会等名
      32nd International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2014)
    • 発表場所
      Austin convention center, Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
  • [学会発表] Highly efficient spin injection and dynamic nuclear polarization using a half-metallic spin source2014

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura
    • 学会等名
      The 6th IEEE International Nanoelectronics Conference 2014 (IEEE INEC 2014)
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Dependence of degree of temperature dependence of TMR ratio of Co2MnSi/MgO/Co2MnSi MTJs on Mn composition in Co2MnSi electrodes2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda, H.-x. Liu, T. Uemura, and M. Yamamoto
    • 学会等名
      IEEE Int’l Magnetic Conf. 2014 (INTERMAG 2014)
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden, Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [備考] 研究テーマ|北海道大学ナノ電子デバイス学研究室

    • URL

      http://nsed.ist.hokudai.ac.jp/subject/subject.html

  • [備考] 論文・発表|北海道大学ナノ電子デバイス学研究室

    • URL

      http://nsed.ist.hokudai.ac.jp/contents/article/article.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi