• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

磁気ハイパーサーミアの実現とネール緩和に従う超常磁性ナノ微粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25286041
研究機関横浜国立大学

研究代表者

一柳 優子  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90240762)

研究分担者 千本松 孝明  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (70216563)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード磁性 / ハイパーサーミア / 交流磁化率 / ナノテクノロジー / がん温熱療法 / 局所構造 / DDS
研究実績の概要

本課題における「研究の目的」は、金属塩化物とメタケイ酸ナトリウムの水溶液を湿式混合する独自の製法で磁気ナノ微粒子を生成し、磁気的性質を明らかにし、官能基を修飾しがん細胞選択性を持たせること。さらにこの微粒子をハイパーサーミア(温熱療法)へ応用するために微粒子の交流磁場による発熱特性を評価することであった。
1.特にMn系フェライトMn1-xZnxFe2O4 ( x = 0 ~ 1.0)について、粒径や組成を変化させ、交流磁化率と発熱特性の関係を明らかにした。直流磁化率の測定からは、x=0.2で最も磁化が大きくなることが明らかになった。この組成について交流磁化率の虚数部分χ"の粒径依存性を詳細に分析したところ、18 nmの試料が室温付近にχ"のピークを持つことがわかった。この条件で熱散逸量が最も効果的に働くと考えられる。そこで、交流磁場中での温度上昇を測定すると、予想通り18 nmのものがもっとも発熱し、周波数15 kHz, 交流磁場151 Oeのもとでは200秒で13度ほどの温度上昇を認められた。
2.in votroの実験:上記の最適化した試料を用いて、乳がん細胞の磁気ハイパーサーミア効果の実証を試みた。4種類の乳がん細胞をディッシュに培養し、本微粒子を撒いて交流磁場をかけてハイパーサーミア効果を観察した。直径が約3センチのディッシュを用意し、それを覆うことが可能なコイルを巻き、培養したがん細胞に微粒子を導入し交流磁場を印加したのち、がん細胞の生存率を調べたところ、20%ほどのがん細胞が死滅し、大きなハイパーサーミア効果が確認できた。
3.細胞死のメカニズムの解明
上記でがん細胞の死滅が確認できたが、細胞死のメカニズムを調べるための手法を探索した。アポトーシス・ネクローシス・キットにより試行的実験を行ったところ、ほぼアポトーシスであるようであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1.マンガンフェライト(Mn-ferrite)に亜鉛(Zn)をドープすることで、磁気パラメータが向上することが確認できた。ドープ量を詳細に変化させ、組成の全容を明らかにすることができ、トMn1-xZnxFe2O4 ( x = 0 ~ 1.0)の系にてx=0.2で磁化が最大になることをつきとめた。これは、異方性と温度の関係によると考えられる。
2.in vitroの実験を行うことができた。当初、細胞株を購入するか研究協力者からの提供を受ける予定であったが、当実験室にて細胞を培養する技術を確立し、前立腺がん細胞、乳がん細胞についてのハイパーサーミア効果を実証することができた。

今後の研究の推進方策

1.前立腺がんと乳がんについては、本微粒子の磁気ハイパーサーミア効果が確認できたが、熱に強いがんも存在する可能性もある。数種類のがん細胞について、再実験などで確認しつつ確固たる結果を導いていくつもりである。
2.in vivo実験へ向けた課題、特に分散性の向上についての解決方法を検討していく。具体的には焼成を行わずに生成する方法や、包囲するSiO2の厚みを変化させ、分散性を分析していく予定である。
3.来年度は最終年度であるため、ハイパーサーミアのみならず、MRIイメージング、CTイメージング、質量分析イメージングなどの応用も同時に考慮しつつ、治療と診断を同時に行うセラノスティクスへ向けた研究へと発展させたいと考えている。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Room-temperature ferromagnetism in Co and Nb co-doped TiO2 nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      M Hachisu, K Mori, K Hyodo, S Morimoto, T Yamazaki, and Y Ichiyanagi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1649 ページ: 20-26

    • DOI

      10.1063/1.4913539

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AC Magnetic Susceptibility and Heat Dissipation by Mn1-xZnxFe2O4 Nanoparticles for Hyperthermia Treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Takaya Kondo, Kazumasa Mori, Masaya Hachisu, Takahiro Yamazaki, Daiki Okamoto, Masatoshi Watanabe, Kohsuke Gonda, Hiroshi Tada, Yoh Hamada, Mayumi Takano, Noriaki Ohuchi, and Yuko Ichiyanagi
    • 雑誌名

      J Appl. Phys.

      巻: 17 ページ: 17D157-1-4

    • DOI

      10. 1063/1.4919327

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Superparamagnetic behavior of Fe-doped SnO2 nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hachisu, K. Onuma, T. Kondo, K. Miike, T. Miyasaka, K. Mori, and Y. Ichiyanagi
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1585 ページ: 3-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4866611

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation and magnetic properties of multiferroic CuMnO2 nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kurokawa, Takuya Yanoh, Shinya Yano, and Yuko Ichiyanagi
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 14 ページ: 2553-2556

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of Magnetic and Dielectric Properties of Bi1-xGdxFeO3 Nanoparticles by Local Structure Analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yanoh, Akinobu Kurokawa, Hiromasa Takeuchi, Shinya Yano, Kazuki Onuma, Takaya Kondo, Kazunari Miike, Toshiki Miyasaka, Ko Mibu and Yuko Ichiyanagi
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 14 ページ: 2190-2197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local Structure Control of Manganese Oxide Nanoparticles Encapsulated by Amorphous SiO22014

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyasaka, Takaya Kondo, Kazunari Miike, Kazuki Onuma, Masaya Hachisu, Kazumasa Mori, and Yuko Ichiyanagi
    • 雑誌名

      e-J Surf. Sci. Nanotech.

      巻: 12 ページ: 307-312

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural Characteristics and Ionization Ability of Manganese Oxide Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Onuma, Tomoyuki Hiroki, Yuko Ichiyanagi
    • 雑誌名

      e-J Surf. Sci. Nanotech.

      巻: 12 ページ: 269-274

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties and MRI Contrast Effect on CoxFe3-xO4 Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      三池和成、坂井直樹、細貝良行、臼井章仁、町田好男、齋藤春夫、一柳優子
    • 雑誌名

      ナノ学会会報

      巻: 12-2 ページ: 85-90

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic and Dielectric Properties of Multiferroic Bi1-xGdxFeO32014

    • 著者名/発表者名
      T. YANOH, A. KUROKAWA, T. MIYASAKA, K. MORI, M. HACHISU, H. TAKEUCHI, S. YANO, K. ONUMA, T. KONDO, K. MIIKE and Y. ICHIYANAGI
    • 雑誌名

      J. Jpn. SOC. Powder Powder Metallurgy

      巻: 61 ページ: S30-S33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 磁性ナノ微粒子の作製・応用とメスバウアー分光への期待2015

    • 著者名/発表者名
      一柳優子
    • 学会等名
      第3回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Magnetic Nanoparticles for Biomedical Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      10th Annual International Electromaterials Science Symposium
    • 発表場所
      Wollongong, Australia
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Magnetic Nanoparticles for Future Theranostics2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      A3 Foresight 3rd Meeting
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2015-01-17 – 2015-01-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Size Control of Functional Magnetic Nanoparticles and Hyperthermia Effect in Vitro Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      8th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Ehime
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能化したFe微粒子を用いたラット小脳の質量分析イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      森本 翔大、蜂巣 将也、森 一将、兵藤 公美典、山崎 貴大、一柳 優子
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] ZnO磁気ナノ微粒子の遷移金属ドープ効果とXAFS測定2014

    • 著者名/発表者名
      兵藤 公美典、森本 翔大、蜂巣 将也、森 一将、山崎 貴大、一柳 優子
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 遷移金属を共ドープした希薄磁性半導体アナターゼ型TiO2ナノ微粒子の作製2014

    • 著者名/発表者名
      蜂巣 将也、森 一将、兵藤 公美典、森本 翔大、山崎 貴大、一柳 優子
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 磁気ハイパーサーミアに向けた酸化鉄ナノ微粒子の作製と発熱特性2014

    • 著者名/発表者名
      森 一将、蜂巣 将也、兵藤 公美典、森本 翔大、山崎 貴大、一柳 優子
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 機能性磁気ナノ微粒子の創製と医療への応用2014

    • 著者名/発表者名
      一柳優子
    • 学会等名
      YJC創立8周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Heat Dissipation by Magnetic Nanoparticles for Hyperthermia Treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      A3 Foresight 3rd Meeting, Nanoscale Imaging and Tracing of Key Molecular Events in Cancer Biology Using Nanobiomaterials
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能化したFe 系微粒子を用いた質量分析用ナノマトリクス2014

    • 著者名/発表者名
      森本翔大,蜂巣将也,森一将,兵藤公美典,一柳優子
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都大学・おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] ホールドーピングによるデラフォサイト型超伝導体の探索2014

    • 著者名/発表者名
      山崎貴大,上原政智,一柳優子
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都大学・おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 希薄磁性半導体SnO2 系ナノ微粒子の遷移金属ドープ効果とXAFS による局所構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      蜂巣将也,山崎淳史,森一将,兵藤公美典,森本翔大,一柳優子
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都大学・おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 磁気ハイパーサーミアに向けた磁気ナノ微粒子の分散性向上と発熱特性2014

    • 著者名/発表者名
      森一将,菊池祐,蜂巣将也,兵藤公美典,森本翔大,一柳優子
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都大学・おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 遷移金属ドープZnO 磁気ナノ微粒子の作製2014

    • 著者名/発表者名
      兵藤公美典,蜂巣将也,森一将,森本翔大,山崎貴大,塩路直樹, 一柳優子
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都大学・おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] Multifunctional magnetic nanoparticles for biomedical applications2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      The second Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional magnetic nanoparticles and biomedical applications2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ichiyanagi
    • 学会等名
      Intermag 2014
    • 発表場所
      ドレスデン
    • 年月日
      2014-05-03 – 2014-05-08
  • [備考] A nanomagnet for biomedicine

    • URL

      http://www.internationalinnovation.com/a-nano-magnet-for-biomedicine/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi