• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

共鳴軟X線コヒーレント回折法が拓く新しいドメイン構造物性研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25286090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

中尾 裕則  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (70321536)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードコヒーレント回折 / 共鳴X線散乱 / ドメイン / 外場応答 / 構造物性
研究成果の概要

強相関電子系の巨大応答現象の起源としての電子状態の秩序構造の観測や、背後に存在すると期待されている相分離・2相共存といったドメインの観測を目指し、次期放射光光源で発展が期待されるコヒーレントX線を利用した共鳴軟X線コヒーレント回折法の手法開発を進めた。まず軟X線領域であれば既存の放射光光源であるPFにおいても、コヒーレントX線の利用が可能であることを実験的に検証した。並行して、共鳴軟X線回折法による電子状態研究の可能性を探った。またコヒーレントX線の利用方法を検討し、試料部でコヒーレントX線を切り出す共鳴軟X線コヒーレント回折法を確立するとともに、実像イメージングできることを実証した。

自由記述の分野

構造物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi