• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

非コンパクト空間上の非線形楕円型作用素によるモジュライ理論の構成

研究課題

研究課題/領域番号 25287009
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 毅  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20273427)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードモノポール写像 / サイバーグウイッテン理論 / 無限次元ボット周期性 / 非可換幾何学
研究実績の概要

サイバーグウイッテン理論でのバウアー古田によるモノポール写像を,普遍被覆空間上で構成した。.その構成には作用素代数を土台にしたHigson-Kasparov-TroutによるHilbert空間上の無限次元Bott周期性を用いた。特に線形化写像が同型を与え,AHS複体が閉像である場合に,被覆モノポール写像度が同変E群の元として与えられ,そこから群作用素代数のK群の間の準同型を構成した。それがバウアー・古田によるモノポール写像度の普遍被覆版に相当する。モノポール写像度の構成の応用として,古田によって位相不変量の間の新たな不等式b_2(M)≧ 10/8 |σ(M)| がspin 4次元多様体に対して与えられていた。被覆モノポール写像度の応用として,spin 4次元分類空間上で新しいaspherical不等式 |χ(M)|≧ 10/8 |σ(M)|を提案した。これは古田の方法を普遍被覆空間上で構成し,分類空間のL^2コホモロジーに関するSinger予想を組み合わせれば得られる。具体例では,例えば一般型極小複素曲面の場合に上の不等式が従うことを示した。
非可換幾何学の創始者の一人であるKasparovは、射影作用素の手法を用いることで、古田の10/8不等式の別証明を与えた。それを用いて、基本群が自由アーベル群の時の被覆モノポール写像度を,p-進整数環の類似物に値を持つ具体的な射影作用素により,K群の元として与えた。また4次元多様体の族に対して,モノポール写像度の族をK群の元として与え,特にDirac指数族が直線束とPin(2)群のテンソル積の直和で与えられる場合に具体的な表示を与えた.複素射影曲線の場合にその仮定は満たされている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] パリ第7大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      パリ第7大学
  • [国際共同研究] ペンシルバニア州立大学/バンダービルト大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ペンシルバニア州立大学/バンダービルト大学
  • [国際共同研究] アデレード大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      アデレード大学
  • [国際共同研究] 東中国師範大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      東中国師範大学
  • [雑誌論文] Spectral coincidence of transition operators, Automata groups and BBS in tropical geometry2017

    • 著者名/発表者名
      1.Tsuyoshi Kato, Satoshi Tsujimoto and Andrzej Zuk
    • 雑誌名

      Comm. Math. Phys.

      巻: 350-1 ページ: 205-229

    • DOI

      10.1007/s00220-016-2702-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Covering monopole map and higher degree in non commutative geometry2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1606.02402 ページ: 1-78

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Higher degree of the covering monopole map in non commutative geometry2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      Math of Gauge fields, Simons Center for Geometry and Physics
    • 発表場所
      ストニーブルーク大学
    • 年月日
      2017-03-31 – 2017-03-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Covering monopole map in non commutative geometry2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      NCG Shanghai 2017, Connes 70 anniversary
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Covering monopole map in non commutative geometry,2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      Complex geometry and geometric analysis
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Higher degree of the covering monopole map,2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      second Australia-Japan Geometry, Analysis and its applications
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-30 – 2017-02-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 被覆モノポール写像とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 毅
    • 学会等名
      東工大幾何セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2017-01-27 – 2017-01-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Higher degree of the covering monopole map and its computation 1,2,32016

    • 著者名/発表者名
      T. Kato,
    • 学会等名
      Geometric Analysis in Geometry and Topology 2016
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher degree of the covering monopole map in four manifold theory2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      Perspectives and Challenges in Mathematical Sciences
    • 発表場所
      ハイデルベルグ大学
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Dynamical scale transform in tropical geometry2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      World Scientific
  • [学会・シンポジウム開催] Complex geometry and geometric analysis2017

    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-15
  • [学会・シンポジウム開催] Australia-Japan Geometry, Analysis and its applications2017

    • 発表場所
      京都大学、白浜
    • 年月日
      2017-01-30 – 2017-02-04

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi