• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

力学系の位相計算理論の応用展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25287029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関京都大学

研究代表者

國府 寛司  京都大学, 理学研究科, 教授 (50202057)

連携研究者 平岡 裕章  東北大学, 材料科学高等研究所, 教授 (10432709)
荒井 迅  中部大学, 創発学術院, 教授 (80362432)
高橋 博樹  慶応義塾大学, 理工学部, 准教授 (00467440)
坂上 貴之  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (10303603)
望月 敦史  理化学研究所, 望月理論生物学研究室, 主任研究員 (10304726)
稲津 將  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80422450)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード力学系 / トポロジー / 計算機援用解析 / 時系列 / 気象学 / 位相計算 / 生命科学 / ネットワーク
研究成果の概要

様々な科学・技術分野に現れるダイナミクスを理解するために,トポロジーと計算機を援用して,その大域的構造の情報を取り出す位相計算理論と呼ばれる方法の理論と応用の研究を行った.特に応用として,生命科学分野に現れる遺伝子制御ネットワークのようなネットワークダイナミクスや,気象データなどのノイズを含む時系列データからダイナミクスの情報を取り出す新しい解析方法を開拓した.

自由記述の分野

力学系理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi