研究課題/領域番号 |
25287054
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
山口 昌英 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80383511)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 重力理論 |
研究実績の概要 |
Massive gravity理論においては、質量を導入するためにreference metricを導入する必要がありますが、その存在は一見すると一般座標変換不変性を破るように見えます。しかしながら、Stuckelberg 場を導入することによりこの不変性を回復させることが出来ます。massive graviton の内、helicity 1モードとhelicity 0モードはこのStuckelberg場の自由度に対応しますが、一般座標変換不変性を回復させるという条件より、helicity 0モードは必ず二階の微分項を伴って現れます。このような高階微分項は一般にはhelicity 0モードにもう一つの自由度、しかもghost(BD ghost) である自由度を出すことが知られています。reference metricがflat metricの場合には、その相互作用項がGalileon 項と呼ばれる特殊な組み合わせになるために、運動方程式が二階に留まり余分な自由度(ghost)が現れません。本年は、この議論を一般のreference metricへ拡張することを行いました。まず、一般のreference metricの場合にhelicity分解をcovariantに行いました。また、従来のflat reference metricに対するdecoupling limitを拡張し、このlimitでのhelicity 0モードの相互作用項を明らかにしました。helicity 0モードに対する運動方程式を求めた所、この場合も二階までの微分方程式に留まる事が分かり、BD ghostがMassive gravity理論において現れないことの理解が深まりました。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
一般のreference metricの場合におけるdecoupling limitとhelicity 0モードの相互作用が分かり、BD ghostが現れない理由の理解が深まったから。
|
今後の研究の推進方策 |
maasive supergravityの構築を目指します。また、これまでに見つかった様々な宇宙論的解やブラックホール解の安定性を議論します。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究内容が予想より拡がりをみせて多岐に渡っており、それを実行するのに必要なポスドク研究員を最終年度まで余裕を持って雇うために少しずつ経費の使用を控える必要があるため。
|
次年度使用額の使用計画 |
ポスドク研究員の雇用経費として使用予定。
|