• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

STEM-CBED法による強誘電体の分極ナノドメインの構造解析・分極マッピング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25287068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

津田 健治  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (00241274)

連携研究者 寺内 正己  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30192652)
西松 毅  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (70323095)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード収束電子回折 / 電子顕微鏡 / STEM-CBED法 / 誘電体物性 / 構造相転移
研究成果の概要

走査透過型電子顕微鏡法(Scanning Transmission Electron Microscopy: STEM)と収束電子回折(Convergent-Beam Electron Diffraction: CBED)法を組み合わせることで,局所構造の変化を2次元分布として計測できる新たな手法(STEM-CBED法)を開発し,エネルギーフィルター透過型電子顕微鏡JEM-2010FEF上でシステムを構築した.この手法をチタン酸バリウム(BaTiO3)等のペロブスカイト型強誘電体に適用し,強誘電転移前後での局所構造変化を調べた.ナノスケールの局所構造の揺らぎを直接観測することに成功した.

自由記述の分野

電子線結晶学,固体物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi