• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高移動度を示す有機トランジスター中のキャリアの電子状態とダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25287073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関公益財団法人名古屋産業科学研究所 (2015)
名古屋大学

研究代表者

黒田 新一  公益財団法人名古屋産業科学研究所, その他部局等, 研究員 (20291403)

研究分担者 田中 久暁  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教 (50362273)
下位 幸弘  産業技術総合研究所, その他部局等, 研究チーム長 (70357226)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機半導体 / 電界効果デバイス / 非線形素励起 / 電子スピン共鳴 / 理論計算
研究成果の概要

最近の有機トランジスタ(FET)では新しいπ共役系分子や高分子の開発により移動度の向上が著しい。本研究では、代表的な高移動度材料であるチエノチオフェン系を中心に材料やFET中のキャリアを電子スピン共鳴(ESR)により直接観測し、キャリアダイナミクスや電子状態を解明した。特にアルキル鎖と拡張されたπ電子系を有する低分子材料(C10DNTT)では約10meVという有機材料中でも最も低い移動度活性化エネルギーを明らかにし、高結晶性高分子(PBTTT)では、イオン液体絶縁膜トランジスタ構造などによる高キャリアドーピング下でポーラロンからバイポーラロンをへて金属状態に至る電子状態の変化と制御に成功した。

自由記述の分野

磁気共鳴、有機固体

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi