• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

強相関三角格子系超伝導の相図解明、ならびにカイラル超伝導の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25287082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京理科大学 (2014-2015)
東京大学 (2013)

研究代表者

伊藤 哲明  東京理科大学, 理学部, 准教授 (50402748)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード超伝導 / 強相間電子系 / 分子性物質
研究成果の概要

三角格子構造などを基調とした格子においては、特に磁性体の分野で、単純な秩序状態がエネルギー的に不安定になる幾何学的フラストレーション効果が生じることが議論されてきている。本研究では、この幾何学的フラストレーション効果の概念を遍歴電子系・強相間超伝導系に拡張することで、三角格子系におけるエキゾチック超伝導等の新奇電子状態の探索・追及を行った。この方針の下、三角格子有機物質等に対してのNMR測定・ac磁化率測定を行い、従来知られているトリプレット超伝導転移温度を2倍以上塗り替える新トリプレット超伝導の実現可能性を示す実験結果などが得られてきている。

自由記述の分野

物性物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi