• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

先端磁気共鳴計測による電子対相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25287091
研究機関分子科学研究所

研究代表者

中村 敏和  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 准教授 (50245370)

研究分担者 古川 貢  新潟大学, 研究推進機構, 准教授 (90342633)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電子スピン共鳴 / 核磁気共鳴 / 有機導体 / スピン計測
研究実績の概要

平成25,26年度に装置開発や申請段階で想定した物質群の先端磁気共鳴計測による電子対相関研究の進展が行えたので,平成27年度は,この手法論を用いて新規な物質系の電子物性研究への展開を行った。
1.自己キャリアドープTTFCOO系ならびそのπ拡張系TTPCOO系に対して強磁場を含む先端電子スピン共鳴,固体広幅NMR測定ならびに量子化学計算を行った。その実験結果の詳細な解析から,伝導電子スピンの起源,系の次元性ならびにキャリアの遍歴性について明らかにした。これらの結果は国際学会での発表と共に国際誌へすでに掲載されている。2.電荷やスピンの秩序化など電子物性の観点からも興味を持ち,酸素架橋ルテニウム二核混合原子価錯体について磁気共鳴法による電子物性研究を行った。SQUIDやESRでは明瞭な異常は観測されないが,1H-NMRスピン格子緩和率では33K近傍に顕著なピークを示す。室温で等価であった電子対が低温で不均化,つまり酸化物や有機導体系で観測されるような電荷秩序転移(電子対の対称性の破れ)が起こっていることが分かった。これらの結果は国際学会での発表と共に国際誌へ投稿済みである。加えて,当初から研究を行っている一次元有機導体 (TMTTF)2Br系で新たに逐次反強磁性転移を発見した。さらにTMTTFを重元素のセレンで置換した(TMTSF)2ClO4塩では強いスピン軌道相互作用に起因すると思われるESR共鳴吸収サテライトを観測している。これらの研究は物性物理の骨幹に関わるもので,新たに芽吹いたユニークな学術研究でとして新規な課題として進めたい。
本課題成果の公表をうけ,平成27年には招待講演が2回あり国際学会での発表も行っている。すでに,著名誌を含む国際誌にも7件が掲載済みである。加えて数件投稿準備中である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Redox-Switchable 20-, 19-, and 18-Electron 5,10,15,20-Tetraaryl-5,15-diazaporphyrinoid Nickel(II) Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh, M. Minoura, H. Nakano, K. Furukawa, and Y. Matano
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 2235-2238

    • DOI

      10.1002/anie.201510734

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microscopic Evidence of a Metallic State in the One-pot Organic Conductor, Ammonium Tetrathiapentalene Carboxylate2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, K. Furukawa, T. Terauchi, and Y. Kobayashii
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi RRL

      巻: 9 ページ: 480-484

    • DOI

      10.1002/pssr.201510206

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Acid -Responsive Electron Transfer Disproportionation of Non- and Tetramesityl-substituted 1,1',9,9'-Bicarbazole2015

    • 著者名/発表者名
      P. Pandit, T. Nakamura, S. Higashibayashi,
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 1336-1338

    • DOI

      10.1246/cl.150557

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acid-Regulated Electron Transfer Disproportionation of a Non-Substituted Tetramethyl-Biacridine Derivative2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Nakamura and S. Higashibayashi
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 1229-1231

    • DOI

      10.1246/cl.150557

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Creation of Superheterojunction Polymers via Direct Polycondensation: Segregated and Bicontinuous Donor-Acceptor π-Columnar Arrays in Covalent Organic Frameworks for Long-Lived Charge Separation2015

    • 著者名/発表者名
      S. Jin, M. Supur, M. Addicoat, K. Furukawa, L. Chen, T. Nakamura, S. Fukuzumi, S. Irle, D. Jiang
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 137 ページ: 7817-7827

    • DOI

      DOI: 10.1021/jacs.5b03553

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acid/Base-Regulated Reversible Electron Transfer Disproportionation of N-N linked Bicarbazole and Biacridine Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      P. Pandit, K. Yamamoto, T. Nakamura, K. Nishimura, Y. Kurashige, T. Yanai, G. Nakamura, S. Masaoka, K. Furukawa, Y. Yakiyama, M. Kawanoe and S. Higashibayashi
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 6 ページ: 4160-4173

    • DOI

      10.1039/C5SC00946D

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lowering the Reduction Potential of a Boron Compound by Means of the Substituent Effect of the Boryl Group: One-Electron Reduction of an Unsymmetrical Diborane(4)2015

    • 著者名/発表者名
      H. Asakawa, K. H. Lee, K. Furukawa, Z. Y. Lin, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Chemistry-A, European Journal

      巻: 21 ページ: 4267-4271

    • DOI

      10.1002/chem.201406609

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cuフタロシアニンを使用した共有結合性有機骨格構造(COF)の光誘起磁気特性2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊聖也,小野健太,古川貢,金尚彬,江東林
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府,京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 一次元有機導体におけるスピン軌道相互作用効果:ESRの観点から2016

    • 著者名/発表者名
      中村敏和
    • 学会等名
      第71回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス(仙台市,宮城県)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 擬一次元導体HMTSF-TCNQのNMR研究 III2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌志, 杉浦亮, 長谷川綾香, 開康一, 高橋利宏, 中村敏和, 村田惠三, 加藤礼三
    • 学会等名
      第71回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス(仙台市,宮城県)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Charge Ordering in Oxo-Bridged Dinuclear Ruthenium Mixed-Valence Complex by Magnetic Resonance Investigation2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Nakamura, Masaki Yoshida, Mio Kondo, Shigeyuki Masaoka
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 多周波パルスESRによる分子性固体の電子状態研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村敏和
    • 学会等名
      第54回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター (新潟県,新潟市)
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性イオンを使用した共有結合性有機骨格構造(COF)のスピンダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊聖也,小野健太,古川貢,金尚彬,江東林,
    • 学会等名
      第54回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター (新潟県,新潟市)
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-04
  • [学会発表] (TMTTF)2Brにおける反強磁性相の再考察2015

    • 著者名/発表者名
      中村敏和
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(吹田市,大阪府)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 共有結合性有機骨格構造(COF)のスピンダイナミクス研究2015

    • 著者名/発表者名
      古川貢,中村敏和,陳龍,江東林,
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(目黒区,東京都)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 部分分子置換したκ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3のESR測定2015

    • 著者名/発表者名
      谷戸雄弥,米山直樹,中村敏和,佐々木孝彦,
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(目黒区,東京都)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] ESR Investigation of Spin-Dynamics in Low-Dimensional Organic Conductors (TMTTF)2X2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu NAKAMURA, Ko FURUKAWA
    • 学会等名
      11th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets
    • 発表場所
      The Monarch Hotel & Convention Center (Bad Gogging, Germany)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic study of donor-acceptor type one dimensional charge transfer complex, HMTSF-TCNQ2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Hasegawa, Masashi Sato, Ryo Sugiura, Ko-ichi Hiraki, Toshiro Takahashi, Toshikazu Nakamura, Keizo Murata, Reizo Kato
    • 学会等名
      11th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets
    • 発表場所
      The Monarch Hotel & Convention Center (Bad Gogging, Germany)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Insulator transition of the Field Induced Superconductor, λ-BETS2FeCl4; Studied by microscopic point of view2015

    • 著者名/発表者名
      Ko-ichi Hiraki, Toshihiro Takahashi, Toshikazu Nakamura, B. Zhou, Reizo Kato
    • 学会等名
      11th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets
    • 発表場所
      The Monarch Hotel & Convention Center (Bad Gogging, Germany)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Field ESR and Solid State NMR Investigation for Novel Type of Organic Conductor, Self-doped TTFCOONH4 and Its Analogs2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Nakamura, Ko Furukawa, Takeshi Terauchi, Yuka Kobayashi, Yohji Misaki
    • 学会等名
      The 57th Annual Rocky Mountain Conference on Magnetic Resonance
    • 発表場所
      Snowbird (Utah, USA)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 1ポット有機導体(TTPCOO)2NH4の磁気共鳴研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村 敏和,古川貢,寺内毅,小林由佳
    • 学会等名
      第19 回 ESRフォーラム研究会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(目黒区,東京都)
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-24
  • [学会発表] ESR and NMR Investigation for Self-doped Type Organic Conductors2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Nakamura, Ko Furukawa, Takeshi Terauchi, Yuka Kobayashi
    • 学会等名
      AWEST2015, The 3rd Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center (Hyogo, Japan)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi