• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

CINDY2011観測データと最先端気象・気候モデルによるMJO発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25287119
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 裕亮  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70415991)

研究分担者 横井 覚  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 主任研究員 (40431902)
佐藤 薫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90251496)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードマッデン・ジュリアン振動 / 全球雲解像モデル / CINDY観測 / 大気海洋相互作用 / 熱帯気象
研究実績の概要

海洋研究開発機構の「地球シミュレータ」と東京大学の「FX10」を利用して全球雲解像モデルNICAMを用いて行った、格子間隔14kmで初期時刻をずらした60日間のアンサンブルハインドキャスト実験の結果を論文にまとめ発表した。この論文では、11月後半から12月前半にかけてオーストラリアとインドネシアに囲まれたバンダ・アラフラ海域における海面水温が急激に上昇し、同海域における可降水量が急速に回復することで、MJOの東進を励起し得るという新しい仮説を提示した。北半球冬季には、同海域の可降水量がインド洋東部や太平洋西部と同等にまで回復するため、可降水量が水蒸気凝結を介して大域的に浮力として働き、東進モードの存在を許す場を形成している可能性がある。また、再解析データの解析により西太平洋とインド洋の海面水温差がMJOの東進速度と逆相関の関係にあることが分かった。このことは、バンダ・アラフラ海域を含む海洋大陸域や西太平洋域の季節進行に伴う海面水温上昇が、冬季に顕著に見られる東進の遅いMJOの存在にとって本質的に重要である可能性を示しており、この仮説について検証を行っている。CINDY2011の現場観測データと同時期に行われたNICAMによる予報実験との比較解析により、NICAMが強風時には地表潜熱フラックスを過大評価し、弱風時には地表潜熱フラックスを過小評価していることが分かった。この結果を受けて、地表潜熱フラックスの計算方法の再検討を行い、NICAMによる追加の感度実験を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

NICAMを利用したCINDY観測期間のMJOのシミュレーションについては予定通り完了したが、MJOに伴う降水域の東進過程に内在する赤道反対称性についての追加のデータ解析が必要となったことから、水惑星条件での理想実験への着手が遅れている。

今後の研究の推進方策

海面水温の東西差の役割に着目して解析を進めるとともに、水惑星条件での実験を実施する。また、地表潜熱フラックスの評価方法を変更した追加実験結果を解析し、地表潜熱フラックスのMJOへの影響を調べる。

次年度使用額が生じた理由

これまで得られた成果を論文化するため。

次年度使用額の使用計画

論文の投稿・掲載に関わる費用として使用予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] An ensemble hindcast of the Madden-Julian Oscillation during the CINDY2011/DYNAMO field campaign and influence of seasonal variation of sea surface temperature2015

    • 著者名/発表者名
      Miura, H., T. Suematsu, T. Nasuno
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 93A ページ: 115-137

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-055

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Topographical effects on internally produced MJO-like disturbances in an aqua-planet version of NICAM2015

    • 著者名/発表者名
      Takasuka, D., T. Miyakawa, M. Satoh, H. Miura
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters of the Atmosphere

      巻: 11 ページ: 170-176

    • DOI

      10.2151/sola.2015-038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraseasonal Variability and Seasonal March of the Moist Static Energy Budget over the Eastern Maritime Continent during CINDY2011/DYNAMO2015

    • 著者名/発表者名
      Yokoi, S., A. Sobel
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 93A ページ: 80-101

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-041

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ntraseasonal variability of the moist static energy budget over the eastern Maritime Continent during CINDY2011/DYNAMO field campaign2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoi, Adam Sobel
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Prague, Czech republic
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Equatorial asymmetry of a CINDY/DYNAMO MJO event and influence of the seasonal change2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miura
    • 学会等名
      CMMAP 20th Team Meeting
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA
    • 年月日
      2016-01-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Initiation and eastward-moving processes of an Madden-Julian oscillation event suggested from a global high-resolution simulations by NICAM2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miura
    • 学会等名
      2015 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Variability in moist static energy budget associated with the Madden-Julian Oscillation over the eastern Maritime Continentduring CINDY2011/DYNAMO extended observing period2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoi
    • 学会等名
      2015 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulation of Droplet Multiphase Flow Using Immersed Boundary Method (IBM)2015

    • 著者名/発表者名
      Ong Chia Rui and Hiroaki Miura
    • 学会等名
      日本気象学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都市, 京都府
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] Kain-Fritsch スキームの解説とSCALEへの実装経過報告2015

    • 著者名/発表者名
      松岸修平
    • 学会等名
      第2回 マッデン・ジュリアン振動研究会
    • 発表場所
      東京大学, 文京区, 東京都
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] Investigation of SST condition supporting the realization of the MJO through comparison of MJO and non-MJO states2015

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Suematsu, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      MJO Workshop 2015
    • 発表場所
      Univeristy of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of a free-fall droplet: A Study on the Feasibility of the Immersed Boundary Method in the Atmospheric Science2015

    • 著者名/発表者名
      Ong Chia Rui and Hiroaki Miura
    • 学会等名
      MJO Workshop 2015
    • 発表場所
      Univeristy of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Variability in moist static energy budget associated with Madden-Julian oscillation over the Maritime Continent2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoi
    • 学会等名
      MJO Workshop 2015
    • 発表場所
      Univeristy of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the MJO propagation speed on SST and its reproducibility on NICAM-AMIP run2015

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Suematsu, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      CMMAP 19th Team Meeting
    • 発表場所
      Fort Collins, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal march and intraseasonal variability of the moist static energy budget over the eastern Maritime Continent during CINDY2011/DYNAMO2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoi, Adam S. Sobel
    • 学会等名
      AOGS2015
    • 発表場所
      Singapole, Singapole
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-reanalysis comparison of variability in analysis increment of column water vapor associated with Madden-Julian Oscillation2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoi
    • 学会等名
      AOGS2015
    • 発表場所
      Singapole, Singapole
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of MJO propagation speed by the zonal SST gradient of the Indo-Pacific Warmpool2015

    • 著者名/発表者名
      末松環、三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば市, 茨城県
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会・シンポジウム開催] MJO Workshop 20152015

    • 発表場所
      Univerisity of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi