• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新奇な高圧氷の理論的予測とその相挙動

研究課題

研究課題/領域番号 25288008
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 秀樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80197459)

研究分担者 松本 正和  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10283459)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード水 / 氷 / シミュレーション / 高圧
研究実績の概要

水素ハイドレートやfilled iceは、水素貯蔵手段の一つとして期待されている。我々は実験家、理論家の双方が利用する標準理論であるvan der Waals-Platteeuw (vdWP)理論を拡張、さらにGrand Canonical Monte Carlo法を活用することにより、籠構造内の水素の多重占有なども考慮された新しい理論手法を構築した。
これにより、実験測定が容易ではない、極めて高い圧力における水素ハイドレートの物性予測を、比較的簡易に行うことが可能となった。新たに発見された氷XVIはクラスレートハイドレート構造の一種(CS-II)から、ネオンを減圧除去した準安定氷であるが、クラスレートハイドレートはFrank-Kasper構造と双対であり、ほかに多数の結晶構造があり得る。
例えばCS-I(立方),CS-II(立方), HS-I(六方), TS-I(正方)など多種の格子に対して、最安定構造を探索し、それらに期待される低温での負の熱膨張率をはじめ種々の物性を理論的に予測・計算した。また、これらにゲスト分子が導入されてクラスレートとなったときに起こる、ゲストによる収縮や負の膨張率の消失などの物性の大きな変化の機構を明らかにした。また、天然ガスの回収や、ハイドレートを利用したガスの保存・輸送過程を効率的に進めるためには、ハイドレート分解過程の理解が欠かせない大規模並列計算を行い、実験に近い穏やかな条件でのメタンハイドレートの分解のシミュレーションを行った。
この結果、ハイドレートから放出されたメタンの泡の生成により、分解速度が上昇するという機構を見い出した。また、海水中に存在するNaClや、メタンハイドレート生成抑制剤として石油産業で広く利用されているメタノールにより、分解機構がどのように変化するのかを、分解の中間状態の自由エネルギーの観点から明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Thermodynamic Stability of Ice II and Its Hydrogen-Disordered Counterpart: Role of Zero-Point Energy2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Tatsuya ; Matsumoto, Masakazu; Yagasaki, Takuma; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 ページ: 1843-1848

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b09544

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Slow Crystal Growth of Tetrahydrofuran Clathrate Hydrate2016

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, Takuma; Matsumoto, Masakazu; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 ページ: 3305-3313

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b10293

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anomalous thermodynamic properties of ice XVI and metastable hydrates2016

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, Takuma; Matsumoto, Masakazu; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 ページ: 054118(8 pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.054118

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure, dynamics and thermodynamic stability of high-pressure ices and clathrate hydrates2015

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, Takuma; Himoto, Kazuhiro; Nakamura, Tatsuya; Matsumoto, Masakazu; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      Molecular Simulation

      巻: 41 ページ: 868-873

    • DOI

      10.1080/08927022.2014.951642

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adsorption Mechanism of Inhibitor and Guest Molecules on the Surface of Gas Hydrates2015

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, Takuma; Matsumoto, Masakazu; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc.

      巻: 137 ページ: 12079-12085

    • DOI

      10.1021/jacs.5b07417

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral Ordering in Supercooled Liquid Water and Amorphous Ice2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Masakazu; Yagasaki, Takuma; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 115 ページ: 197801(4 pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.115.197801

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of thermodynamic inhibitors on the dissociation of methane hydrate: a molecular dynamics study2015

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, Takuma; Matsumoto, Masakazu; Tanaka, Hideki
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 17 ページ: 32347-32357

    • DOI

      10.1039/c5cp03008k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] TCCI報告4 重点課題「水素・メタンハイドレートの生成、融解機構と熱力学的安定性」2016

    • 著者名/発表者名
      田中秀樹
    • 学会等名
      計算分子科学研究拠点 第6回研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-14
  • [学会発表] サブ課題C「エネルギー・資源の有効利用 - 化学エネルギー」研究計画概要2016

    • 著者名/発表者名
      田中秀樹
    • 学会等名
      重点課題⑤「エネルギーの高効率な創出,変換・貯蔵,利用の新規基盤技術の開発」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県岡崎市 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-07
  • [学会発表] アモルファス氷の微視的構造とカイラリティ2015

    • 著者名/発表者名
      松本正和
    • 学会等名
      溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知市 高知大学
    • 年月日
      2015-10-22 – 2015-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 解析と可視化2015

    • 著者名/発表者名
      松本正和
    • 学会等名
      分子シミュレーションスクール
    • 発表場所
      愛知県岡崎市 分子科学研究所
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-14
  • [学会発表] Water as a network2015

    • 著者名/発表者名
      松本正和
    • 学会等名
      京都大学応用数学セミナー(KUAMS)
    • 発表場所
      京都市 京都大学
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-19
  • [学会発表] Precursors of ice nucleation2015

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Matsumoto
    • 学会等名
      Princeton workshop on ice nucleation
    • 発表場所
      Princeton, USA (Princeton Center for Theoretical Science)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi