• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新奇な高圧氷の理論的予測とその相挙動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25288008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 秀樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80197459)

研究分担者 松本 正和  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 准教授 (10283459)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード水 / 氷 / ハイドレート / シミュレーション / 高圧
研究成果の概要

新たに発見された氷XVIとその他のハイドレート格子に対して、負の熱膨張率をはじめ種々の物性を理論的に予測・計算した。さらに、これらにゲスト分子が導入されてクラスレートとなったときに起こる、ゲストによる収縮や負の膨張率の消失などの物性の大きな変化の機構を解明した。また、ハイドレート分解過程の大規模並列計算により、実験に近い穏やかな条件でのメタンハイドレートの分解のシミュレーションを行い、分解機構を明らかにした。さらに、氷VII相に隣接するプラスチック相について、高温高圧側では、その相境界は一次相転移としてではなく、臨界線として現れること大規模長時間のMDシミュレーションから示した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi