• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ホスホールを含む元素相乗型π共役分子の構築と有機デバイスへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25288020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関新潟大学

研究代表者

俣野 善博  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40231592)

連携研究者 中野 晴之  九州大学, 理学研究科, 教授 (90251363)
木村 佳文  同志社大学, 理工学部, 教授 (60221925)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードホスホール / チオフェン / トリアリールアミン / 電荷移動特性 / 色素増感太陽電池 / 光電変換効率 / 蛍光発光特性
研究成果の概要

ホスホールとチオフェンを含む新しいπ共役分子を効率よく合成する方法を確立し、さまざまなスペクトル解析やX線結晶構造解析を利用して得られた誘導体の構造―物性相関を明らかにした。さらに、可視光を吸収する能力が高い誘導体を有機太陽電池の材料として活用した。また、高い蛍光特性を示す分子を開発した。得られた結果は、新たに構築されたホスホール誘導体が有機材料として高い潜在力を保有することを示している。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi