• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

巨大π電子系スピン非局在型の安定有機ラジカルを基盤とした新機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25288022
研究機関愛知工業大学

研究代表者

森田 靖  愛知工業大学, 工学部, 教授 (70230133)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトリオキソトリアンギュレン(TOT) / 有機中性ラジカル / π積層ラジカルポリマー / 混合原子価塩 / 一次元カラム構造 / メソポーラスシリカ / 酸化還元
研究実績の概要

平成26年度は、有機中性ラジカルであるトリオキソトリアンギュレン(TOT)の分子骨格周辺に種々の置換基を導入した誘導体の合成に引き続き取り組んだ。そして、得られた誘導体を用いたπ積層ラジカルポリマーを基盤とする電子輸送材料の開拓とメソポーラスTOTシリカの効率的合成と基礎物性の解明に取り組んだ。
TOTの周辺置換基にフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を導入した誘導体のアニオン体に対して電解酸化法を用いることで、中性ラジカルとアニオン体からなる混合原子価塩の合成を行った。そして、得られた単結晶の詳細な結晶構造解析や微結晶を用いたESR測定を行うことで、π積層ラジカルポリマーの3次元構造や磁気的な電子スピン構造を明らかにした。常圧下での電気伝導度測定に加えて、静水圧下での電気伝導度についてもいくつかの誘導体で検討した。その結果、常圧下よりも電気伝導度が増大することがわかった。
酸化還元活性なTOTラジカルを壁面に有する「TOTラジカル多孔質シリカ」を設計し、その合成と構造や物性の解明に引き続き取り組んだ。TOTラジカル前駆体であるTOTアニオン体を構成単位とし、界面活性剤存在下、加水分解重合させることによって、格子面間隔 5.9 nm程度の周期構造を有する多孔性のポリマーを合成した。この多孔質シリカに対して各種酸化条件を検討することで、壁を構成するTOT部位を中性ラジカルへと変換した。窒素ガス吸脱着等温線の測定結果より、目的とする「TOTラジカル多孔質シリカ」の合成を確認した。また、固体状態での電子スペクトルや赤外吸収スペクトル、固体ESR測定等に加えて、負極に金属リチウムを用いた二次電池デバイスの正極活物質としての応用にも成功し、初歩的な二次電池特性を評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「TOTのトポロジー異性体およびヘテロ原子組込型TOT誘導体の合成」については、昨年度までに検討した合成手法・ルートに加えて、他の手法についても検討してきたが、現在のところまだ合成には成功しておらず今後さらなる検討が必要である。
「TOTのπ積層ラジカルポリマーを基盤とする電子輸送材料の開拓」については、TOTの置換基を変えた誘導体を用いて電解酸化法により中性ラジカルとアニオン体からなる混合原子価塩の合成に成功した。単結晶X線結晶構造解析、電気伝導度測定から、構造と物性の相関についてもまだ不十分ではあるが明らかにできた。さらに、原料として用いているTOT アニオン体の対カチオンを変えた合成も行い単結晶を得てX線結晶構造解析、電子スペクトル測定、電気伝導度測定などから構造と物性の相関についても重要な知見を得た。単結晶中の一次元カラム構造の均一性などが電気伝導度に大きな影響を与えていることが明らかになり、当初の想定以上の結果が得られている。また、TOT骨格周辺にキラルな置換基の導入にも成功していることから、「純有機単成分キラル電気電導体」という未知な物質の合成の可能性もある。
「メソポーラスTOTシリカの効率的合成と基礎物性の解明」についても、TOTアニオン体を前駆体として条件検討し、TOTアニオン体からなる多孔質シリカの合成を達成できた。さらに、含まれるTOTアニオン体を固体状態で酸化することにより、中性ラジカルを外壁部に持つ目的物「メソポーラスTOTシリカ」の合成に成功した。電子顕微鏡観察から規則構造の形成と広い範囲において構造体を形成していることを確かめた。また、酸化還元活性な多孔性有機物を正極活物質に用いた二次電池デバイスの作成にも成功し、初歩的な二次電池特性を評価した。
以上総合的に判断し、研究はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

TOTのトポロジー異性体については、これまでの手法の再検討に加えて新たな合成ルートの検討を行う予定である。
TOTのπ積層ラジカルポリマーについては、電解酸化による合成の再現性の確保が重要である。中性ラジカル結晶の作成と混合原子価塩の作成の選択性のみならず、混合原子価塩の場合には中性ラジカル種とアニオン種の比率制御の問題もある。狙った電子状態の結晶が得られるよう、さらに条件を検討する。また、TOT骨格周辺にキラルな置換基の導入にも成功していることから、世界初となる「純有機単成分キラル電気電導体」の合成とその物性解明のための研究を押し進める。
メソポーラスTOT シリカについては、合成手法と固体の三次元構造との相関を今後明らかにする必要があると思っている。また、これらの相関に加えて、電子顕微鏡観察と二次電池デバイスの特性評価から得られる相関を総合的に考慮して、当初の目的を遂行する予定である。

次年度使用額が生じた理由

TOTトポロジー異性体の合成手法を検討した際に、必要と考えられる合成試薬の納期が年度内の適正な時期に間に合わないことがわかったため、H26年度における発注(購入)を見送ったため。

次年度使用額の使用計画

H27年度に発注する予定

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Formation of Nanometer-Thick Water Layer at High Humidity on Dynamic Crystalline Material Composed of Multi-Interactive Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Yakiyama, Y.; Lee, G. R.; Kim, S. Y.; Matsushita, Y.; Morita, Y.; Park, M. J.; Kawano, M.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 6828-6831

    • DOI

      10.1039/C5CC01568E

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trifluoromethyl-derived Enaminones and Their Difluoroboron Complexes: Synthesis, Crystal Structure and Electrochemistry Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Chopin, N.; Pilet, G.; Morita, Y.; Medebielle, M.
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem.

      巻: 167 ページ: 211-225

    • DOI

      10.1016/j.jfluchem.2014.07.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Room-temperature Hyperpolarization of Nuclear Spins in Bulk2014

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, K.; Negoro, M.; Nishida, S.; Kagawa, A.; Morita, Y.; Kitagawa, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 111 ページ: 7527-7530

    • DOI

      10.1073/pnas.1315778111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] コヒーレントな多重マイクロ波パルスを用いたESRスペクトル操作2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤和信・中澤重顕・豊田和男・塩見大輔・森田 靖・工位武治
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] モノブロモ置換トリオキソトリアンギュレン中性ラジカルの結晶構造2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居 剛・山田千晶・村田剛志・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] アルコキシカルボニル基を導入したトリオキソトリアンギュレンの合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      鍵谷大輔・菅原 哲・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] トリアンギュレン骨格にジシアノメチレン基を導入した開殻型電子アクセプターの設計と合成2015

    • 著者名/発表者名
      安藤沙也伽・西田辰介・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第95春季年会
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 開殻型有機分子を用いたテーラーメイド二次電池:トリオキソトリアンギュレンの分子修飾による高容量化(口頭B講演)2015

    • 著者名/発表者名
      信国浩文・朝倉典昭・慶島美和・辻 良太郎・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 開殻型有機分子を用いたテーラーメイド二次電池:トリオキソトリアンギュレンの分子修飾による高容量化(ATPポスター発表)2015

    • 著者名/発表者名
      信国浩文・朝倉典昭・慶島美和・辻 良太郎・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] トリオキソトリアンギュレンを基盤としたキラルな混合原子価塩の構造と物性2015

    • 著者名/発表者名
      山田千晶・鳥居 剛・村田剛志・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] トリオキソトリアンギュレン誘導体の合成および置換基効果2015

    • 著者名/発表者名
      武元一樹・村田剛志・辻 良太郎・森田 靖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 多点相互作用能を有する細孔性配位ネットワーク錯体へのヨウ素吸着2015

    • 著者名/発表者名
      焼山佑美・森田 靖・河野正規
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 安定な有機ラジカルの蓄電および光電変換材料への応用2015

    • 著者名/発表者名
      森田 靖・辻 良太郎・中西真二
    • 学会等名
      元素戦略/希少金属代替材料開発 第9回合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-02-24
  • [学会発表] ポストリチウムイオン二次電池への挑戦:有機化合物が持つ多電子レドックス能を活用した分子スピン電池2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖
    • 学会等名
      愛工大テクノフェア 2014
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] Toward Applications of DNP Using Photo-excited Triplet Electrons2014

    • 著者名/発表者名
      Negoro, M.; Tateishi, K.; Nishida, S.; Kagawa, A.; Morita, Y.; Kitagawa, M.
    • 学会等名
      Joint Conference of APES2014-IES-SEST2014, APES-IES-SEST2014(第53回電子スピンサイエンス学会年会合同国際会議)
    • 発表場所
      奈良 東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [学会発表] A Nitrogen Nuclear-Spin Manipulation in Single Crystals for the Use of Molecular Spin Qubits by ELDOR-NMR technique2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A.; Sato, K.; Yoshino, T.; Nishida, S.; Nakazawa, S.; Rahimi, R.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Morita, Y.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      Joint Conference of APES2014-IES-SEST2014, APES-IES-SEST2014(第53回電子スピンサイエンス学会年会合同国際会議)
    • 発表場所
      奈良 東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [学会発表] Molecular Spin Manipulation by Pulsed Electron Multiple Resonance Technique for Molecular Spin Quantum Computers2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.; Nakazawa, S.; Tanaka, A.; Yoshino, T.; Sugisaki, K.; Nishida, S.; Ise, T.; Morita, Y.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      Joint Conference of APES2014-IES-SEST2014, APES-IES-SEST2014(第53回電子スピンサイエンス学会年会合同国際会議)
    • 発表場所
      奈良 東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [学会発表] Photo-absorption properties of trioxotriangulene derivatives with one-dimensional columnar structures2014

    • 著者名/発表者名
      Wang, Q.; Ikabata, Y.; Morita, Y.; Nakai, H.
    • 学会等名
      9th International Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics and Biology (QSCP-XIX)
    • 発表場所
      Tamkang University, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-06
  • [学会発表] Mixed Valence Salts of Carbon-centered Neutral Radicals2014

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y.; Murata, T.; Yamada, C.
    • 学会等名
      5th International Meeting on Spin in Organic Semiconductors (SpinOS2014)
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-17
  • [学会発表] Molecular Spin Manipulation Technology in Pulsed Electron Magnetic Resonance Spectroscopy for Molecular Spin Quantum Computers2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.; Nakazawa, S.; Tanaka, A.; Yoshino, T.; Sugisaki, K.; Nishida, S.; Ise, T.; Morita, Y.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      5th International Meeting on Spin in Organic Semiconductors (SpinOS2014)
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-17
  • [学会発表] 光励起三重項電子スピンを用いたDNPによる室温下での偏極率40%の達成2014

    • 著者名/発表者名
      立石健一郎・月花智博・浦田佳治・西田辰介・森田 靖・和田智之・上坂友洋
    • 学会等名
      第53回NMR討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター&体育館
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-13
  • [学会発表] 光励起三重項状態の電子スピンを用いた動的核偏極(DNP)による室温超偏極技術2014

    • 著者名/発表者名
      根来 誠・立石健一郎・西田辰介・香川晃徳・森田 靖・北川勝浩
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 分子スピン電池:多電子授受能を活用した有機二次電池への挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖
    • 学会等名
      電池技術委員会
    • 発表場所
      ホテル日航福岡
    • 年月日
      2014-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 高偏極化した核スピン系での磁気相転移の量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      香川晃徳・根来 誠・北野崇博・立石健一郎・西田辰介・森田 靖・丸山 勲・北川勝浩
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] アザフェナレン骨格に由来した酸化還元活性を示す新規細孔性配位ネットワーク錯体2014

    • 著者名/発表者名
      焼山佑美・Koo Jin Young・Kim Jaejun・森田 靖・河野正規
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大 川内キャンパス・萩ホール
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] 電子スピン非局在型炭素中心中性ラジカルの新展開2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖
    • 学会等名
      2014年度 錯体化学 若手の会 夏の学校
    • 発表場所
      千葉県長生郡白子町 サンシャイン白子
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-03
  • [学会発表] Synthetic Organic Spin Chemistry: Materials Challenges of Air-stable pi-Extended Carbon-centered Neutral Radicals2014

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y.
    • 学会等名
      Organisch-Chemisches Kolloquium, University of Basel
    • 発表場所
      University of Basel, Department of Chemistry, Switzerland
    • 年月日
      2014-07-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Manipulation of Electron and Nuclear Spins for Molecular Spin Quantum Computers: Development of Coherent Multi-frequency ESR Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.; Nakazawa, S.; Tanaka, A.; Yoshino, T.; Sugisaki, K.; Nishida, S.; Ise, T.; Morita, Y.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Molecule-based Magnets (ICMM-2014)
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
  • [学会発表] π-Stacked Radical Polymer: Transport Properties of Trioxotriangulene Neutral Radical Crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y.; Murata, T.; Yamada, C.
    • 学会等名
      EUCHEM Conference on Organic Free Radicals and the Annual Meeting of the COST Action CM1201 "Biomimetic Free Radical Chemistry"
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
  • [学会発表] Spin Manipulation Technology in Pulsed Electron Magnetic Resonance Spectroscopy for Molecular Spin Quantum Computers2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.; Nakazawa, S.; Tanaka, A.; Yoshino, T.; Sugisaki, K.; Nishida, S.; Ise, T.; Morita, Y.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      The 2nd Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications, AWEST2014(第2回淡路国際ワークショップ)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-17
  • [学会発表] Electron-nuclear Spin Manipulation of a Molecular Spin Qubit Model by Single-crystal Pulsed ELDOR-NMR Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A.; Sato, K.; Yoshino, T.; Nishida, S.; Nakazawa, S.; Rahimi, R.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Morita, Y.; Kitagawa, M.; Takui, T.
    • 学会等名
      The 2nd Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications, AWEST2014(第2回淡路国際ワークショップ)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-17
  • [学会発表] Photo-absorption Properties of π-Stacking Structures of Trioxotriangulene Derivatives2014

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang, Yasuhiro Ikabata, Yasushi Morita, Hiromi Nakai
    • 学会等名
      第17回理論化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)ES総合館
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-22
  • [学会発表] Air-stable Carbon-centered pi-Conjugated Neutral Radicals: Fundamentals and Application for Electrode-active Materials(空気中でも安定な炭素中心型π共役中性ラジカル:基礎物性と電池活物質への応用)2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖
    • 学会等名
      日本磁気学会 第196回研究会「有機/分子磁性材料の現状と今後の展開」
    • 発表場所
      東京 中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2014-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Syntheses and Supramolecular Structures of Open-shell Molecular Crystals of Trinuclear Triple-Helicate for Spin Manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      Nobukuni, H.; Murata, T.; Morita, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules 2014 (ISRIUM 2014)
    • 発表場所
      Aster Plaza(広島市国際青年会館)、広島
    • 年月日
      2014-04-01 – 2014-04-06
  • [図書] CSJカレントレビュー 16 スピン化学が拓く分子磁性の新展開 設計から機能化まで」 Part II研究最前線 4章2014

    • 著者名/発表者名
      西田辰介・森田 靖
    • 総ページ数
      p 70-78
    • 出版者
      株式会社化学同人
  • [図書] 公益社団法人 電気化学会会誌「Electrochmemistry 特集号」『有機化合物を用いる二次電池の現状と将来展望』2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖・西田辰介・朝倉典昭・信国浩文
    • 総ページ数
      p 677-681
    • 出版者
      電気化学会
  • [図書] 化学装置」2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖・西田辰介
    • 総ページ数
      p 45-50
    • 出版者
      株式会社工業通信
  • [図書] 「固体物理」 特集号「分子性固体の新物性・新機能2014年4月号・第49巻 第4号2014

    • 著者名/発表者名
      森田 靖・西田辰介
    • 総ページ数
      p 169-180
    • 出版者
      株式会社アグネ技術センター
  • [備考] 愛知工業大学 工学部 応用化学科 森田研究室

    • URL

      http://aitech.ac.jp/~morita/index.html

  • [産業財産権] アリールリチウム化合物の製造方法2015

    • 発明者名
      武元一樹、辻 良太郎、森田 靖
    • 権利者名
      武元一樹、辻 良太郎、森田 靖
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-053670
    • 出願年月日
      2015-03-17
  • [産業財産権] 有機ラジカルポリマーおよび二次電池2015

    • 発明者名
      朝倉典昭、辻 良太郎、森田 靖
    • 権利者名
      朝倉典昭、辻 良太郎、森田 靖
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-032072
    • 出願年月日
      2015-02-20
  • [産業財産権] 活物質、それを用いたナトリウムイオン電池およびリチウムイオン電池2014

    • 発明者名
      森田 靖、中西真二、山下昭彦、岸本達人、山本典輝
    • 権利者名
      森田 靖、中西真二、山下昭彦、岸本達人、山本典輝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-116581
    • 出願年月日
      2014-06-05
  • [産業財産権] ナトリウムイオン電池用活物質およびナトリウムイオン電池2014

    • 発明者名
      森田 靖、中西真二、山下昭彦、岸本達人、山本典輝
    • 権利者名
      森田 靖、中西真二、山下昭彦、岸本達人、山本典輝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-116575
    • 出願年月日
      2014-06-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi