• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

金属間多重結合をもつ配位不飽和錯体の合成と機能

研究課題

研究課題/領域番号 25288026
研究機関東京工業大学

研究代表者

川口 博之  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (20262850)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属間結合 / バナジウム / 鉄
研究実績の概要

金属間結合をもつ二核錯体の合成を目的に、アミド配位子を異なるシクロペンタジエニル配位子に導入したメタラセン型ビス(アミド)配位子の開発を行った。
メタラセン骨格は強固な構造をもつとともに、電子的には柔軟であり、多様な酸化状態を安定に取ることができる。この様な特徴をもつメタロセン構造を配位子骨格に組み込んだキレート型ビス(アミド)配位子では、キレート配位された中心金属とメタロセン中心金属が互いに相互作用が可能な距離に配置されるため、金属間結合を介した特異な化学特性の発現が期待できる。本研究では、メタロセンとして中心金属にバナジウム、アミド部位が結合する中心金属として鉄を用い、錯体合成を検討した。
イミン化合物ArNC5Me2Ph2 (Ar = mesityl)とリチウム金属をTHF中で反応させることにより、ジリチオ化合物Li2[ArNC5Me2Ph2] (1)を得た。このジリチオ体1をバナジウム塩化物VCl2(tmeda)2 (tmeda = N,N,N’,N’-テトラエチルエチレンジアミン)に反応させると、バナドセンノンのビス(アミド)ジリチオ体 (2)が得られた。このジリチオ体とFeCl2を1:1で反応させることにより、V-Fe二核錯体を合成した。 X線構造解析の結果、Fe金属には二つのアミド部位がキレート結合している。さらに、アミド部位のmesityl置換基のメチル部がFe金属と相互作用しているのが観測された。一方、V-Fe金属間距離は2.6369(7) Aであり、相互作用が存在している。このV-Fe二核錯体を窒素雰囲気下でKC8により還元すると、窒素分子がend-on型で二つの鉄中心を架橋した窒素錯体が得られた。この窒素錯体では、V-Fe金属間の距離は3.655(2) Aと伸長しており、金属間相互作用は存在しない。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Zirconium Hydride Complex Supported by a Tetradentate Carbon-Centered Tripodal Tris(aryloxide) Ligand: Synthesis, Structure, and Reactivity2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, Y. Ishida, H. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 55 ページ: 3967-3973

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b00233

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三脚型アリールオキシド配位子を有するチタンおよびジルコニ ウム錯体の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      中西勇介・石田豊・川口博之
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 嵩高いジフェニルメチル基を有する [ONO] 配位子を用いたチ タンおよびバナジウム錯体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川彗・石田豊・川口博之
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Ti2N2 骨格を持つニトリド化合物の合成と反応2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦生・石田豊・川口博之
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-25
  • [学会発表] [ONO]型配位子をもつバナジウム(II)錯体の合成と反 応2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川彗・石田豊・川口博之
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-25
  • [学会発表] [O3C]四座アリールオキシド配位子を有するアニオン性ジルコニウム錯体の合成と反応2015

    • 著者名/発表者名
      中西勇介・石田豊・川口裕之
    • 学会等名
      第62回有機金属化学有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi