• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自己組織化制御に基づいたユビキタス元素による外部刺激応答性発光変換素子の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25288036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤内 謙光  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30346184)

連携研究者 久木 一朗  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (90419466)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード超分子集合体 / 有機結晶 / 固体発光 / 刺激応答性発光変換 / 有機塩
研究成果の概要

本研究では、分子集合状態と固体発光特性との相関を明らかにし、外部刺激によって自在に発光特性をデザインする手法の創製を目的として、非共有結合によって様々な集合体を構築する手法を用いた。ビスアミノフェニルアントラセン誘導体分子を発光分子として、そのまま、もしくは第二成分を加えた有機結晶を設計し用いた。その結果、化学刺激や物理刺激によって分子集合が変化し、それに応じて発光挙動を大きく変換する物質を創出することができた。また、結晶状態での分子集合と発光挙動の相関を解明することができた。

自由記述の分野

超分子化学、結晶工学、光化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi