研究課題/領域番号 |
25288039
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能物性化学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
椎木 弘 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70335769)
|
連携研究者 |
長岡 勉 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (00172510)
床波 志保 大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (60535491)
西野 智昭 東京工業大学, 大学院理学研究科, 准教授 (80372415)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 分子鋳型 / バイオ分析 / 表面分析 / バイオセンサ / 大腸菌 / 細胞鋳型 |
研究成果の概要 |
食中毒の危害要因として代表的な大腸菌などをターゲットとして,迅速な検出法の開発を目指し,生物機能によらない人工的な受容体の形成について検討した。分子鋳型法の適用によるバクテリア鋳型の形成に成功した。バクテリア鋳型は異なる抗原を持つ大腸菌を識別し,高選択的で迅速な検出が達成された。さらに,分子修飾した金ナノ粒子標識を用いたバクテリアの可視化,バクテリアの電気化学特性に基づいた簡易な検出法の開発にも成功した。
|
自由記述の分野 |
分析化学
|