• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

環状オリゴ糖の高度分子認識能を利用したオイル中の有害物質の高効率除去・回収の実現

研究課題

研究課題/領域番号 25288081
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

木田 敏之  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20234297)

研究分担者 明石 満  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20145460)
中野 武  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任教授 (00446791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード環状オリゴ糖 / シクロデキストリン / ポリ塩化ビフェニル(PCB) / トランス脂肪酸 / 油
研究概要

オイル中のポリ塩化ビフェニル(PCB)に対する吸着剤として、γ-シクロデキストリンを種々の架橋剤で架橋させたシクロデキストリンポリマーを設計・合成した。これらの架橋シクロデキストリンポリマーを用いることにより、シクロデキストリン分子単独では包接できなかった立体的にかさ高いPCB分子を、複数のシクロデキストリン分子が上下左右から協同的に囲むことで包接することが可能となる。合成したシクロデキストリンポリマーをカラム内に充填し、この中をPCB含有オイルを通過するシステムを組み、カラムを通過したオイル中のPCB濃度を測定することで各シクロデキストリンポリマーのPCB吸着能を評価した。検討したシクロデキストリンポリマーの中では、γ-シクロデキストリンとテレフタル酸ジクロライドをピリジン溶媒中、1:8のモル比で反応させて得られるテレフタロイル架橋γ-シクロデキストリンポリマーが絶縁油中のPCBに対して最も高い吸着能を示すことがわかった。さらに、吸着温度を室温から80 ℃に上げることで、3,3',5,5'-テトラクロロビフェニルなどの立体的にかさ高いPCB分子に対する吸着能が飛躍的に向上した。このテレフタロイル架橋γ-シクロデキストリンポリマーを用いて80 ℃以上で吸着実験を行うことにより、すべてのPCB分子を絶縁油中からほぼ完全に除去することができた。また、この吸着条件を用いることで、実際に保管されている微量PCB汚染絶縁油からもPCBをほぼ完全に除去することができ、汚染絶縁油中に混入している微量PCBの除去にきわめて有効であることがわかった。さらに、吸着実験後のシクロデキストリンポリマーをアセトン等の溶剤で洗浄することで、吸着したPCB分子を定量的に回収することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

γ-シクロデキストリンを種々の架橋剤と反応させてポリマーを合成し、絶縁油中のポリ塩化ビフェニル(PCB)に対する吸着除去能について検討した結果、γ-シクロデキストリンとテレフタル酸ジクロライド(モル比1:8)の反応により得られるシクロデキストリンポリマーが絶縁油中のPCBに対して高い吸着除去能を示すことがわかった。このシクロデキストリンポリマーを吸着剤に用いることで、100 ppmのPCBが混入した絶縁油中からPCBを完全に除去することができた(除去効率99.9999%以上)。吸着されたPCBはアセトンなどの有機溶剤で洗浄することで定量的に回収できた。またγ-シクロデキストリンの代わりに、より安価なβ-シクロデキストリンをテレフタル酸ジクロライドで架橋して得られるβ-シクロデキストリンポリマーを用いた時も、絶縁油中のPCBを完全に除去することができた。吸着されたPCBは、有機溶媒で洗浄することで収率良く回収でき、より低コストで簡便に合成できる実用的なPCB吸着剤を開発することに成功した。このように絶縁油中のPCBに対して高い吸着除去能を示すシクロデキストリンポリマーの開発に成功し、吸着したPCBを収率良く回収できる条件も見出すことができた。以上のことから、当初の計画通り順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

申請者がこれまでに明らかにした知見をもとに、植物油中のトランス脂肪酸エステル吸着剤としてα-シクロデキストリンをチャンネル状に配列させた集合体やα-シクロデキストリン二分子を適切なリンカーで連結した二量体を設計・合成し、植物油中のトランス脂肪酸エステルに対する吸着除去能を評価する。吸着除去能の評価は、ガスクロマトグラフ、核磁気共鳴装置、高速液体クロマトグラフを用いて行う。吸着実験は、トランス脂肪酸エステルを含む植物油中にシクロデキストリン誘導体を直接添加し、所定時間撹拌して吸着を行う「バルク法」と、シクロデキストリン誘導体を充填したカラムの中にトランス脂肪酸エステルを含む植物油を通液させて吸着を行う「カラム法」の2つの方法を用いて行い、効果的なトランス脂肪酸エステル除去が行える方法を選択する。また、ここで得られた結果をもとに、食用油中のグリシドール脂肪酸エステルに対し高い吸着能を示すシクロデキストリン誘導体の設計・合成も行う。得られたシクロデキストリン誘導体のグリシドール脂肪酸エステルに対する吸着能を「バルク法」ならびに「カラム法」により評価する。さらに、2次元NMRスペクトル、ESI-TOF型質量分析装置、X線回折装置を用いて、各シクロデキストリン誘導体と有害脂肪酸エステル間で形成される包接錯体の構造を解析し、食用油中での有害脂肪酸エステル包接のメカニズムの解明を行う。

次年度の研究費の使用計画

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したために、当初の見込み額と執行額は異なった。
研究計画に変更はなく、前年度の研究費も含め、当初予定通りの計画を進めていく。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Kinetic Resolution of Primary Amines via Enantioselective N-Acylation with Acyl Chlorides in the Presence of Supramolecular Cyclodextrin Nanocapsules2014

    • 著者名/発表者名
      Haruyasu Asahara, Toshiyuki Kida, Takuya Iwamoto, Tomoaki Hinoue, Mitsuru Akashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 70 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.11.097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Poly(vinyl alcohol)s (PVAs) Nanotubes through the Fusion of Nanocapsules Composed of PVAs Multilayer Films2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kida, Tomoya Ohta, Kenta Kondo, Mitsuru Akashi
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Removal and Recovery of Perfluorinated Compounds from Water by Surface-Tethered beta-Cyclodextrins on Polystyrene Particles2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kawano, Toshiyuki Kida, Shusuke Takemine, Chisato Matsumura, Takeshi Nakano, Masaki Kuramitsu, Kenji Adachi, Mitsuru Akashi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42 ページ: 392-394

    • DOI

      10.1246/cl.2013.392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclodextrin Host as a Supramolecular Catalyst in Nonpolar Solvents: Stereoselective Synthesis of (E)-3-Alkylideneoxindoles2013

    • 著者名/発表者名
      Haruyasu Asahara, Toshiyuki Kida, Tomoaki Hinoue, Mitsuru Akashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 ページ: 9428-9433

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.08.078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オイル中の有害物質を除去・回収できる植物性吸着剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之
    • 雑誌名

      大阪大学低温センターだより

      巻: - ページ: 2-9

  • [雑誌論文] シクロデキストリン化学の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之,明石 満
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 87 ページ: 154-167

  • [雑誌論文] 植物性吸着剤によるオイル中の有害物質の除去・回収2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 64 ページ: 23-28

  • [学会発表] シクロデキストリンオルガノゲルの創製と光学分割への応用2014

    • 著者名/発表者名
      寺垣歩美,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 高分子ナノカプセルの一次元融合を利用した新規高分子ナノチューブの作製2014

    • 著者名/発表者名
      稲田清孝,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 有機溶媒中でのシクロデキストリン二量体によるキラル認識2014

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴, 木田敏之, 明石 満
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] シクロデキストリン化学の新展開~非極性場での分子認識~2014

    • 著者名/発表者名
      木田敏之
    • 学会等名
      同志社大学ナノ・バイオサイエンス講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      20140308-20140308
    • 招待講演
  • [学会発表] シクロデキストリンゲルの不斉空間を用いた光学分割2014

    • 著者名/発表者名
      寺垣歩美,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第3回サイエンス・インカレ研究発表会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      20140301-20140302
  • [学会発表] 高分子ナノカプセルの一次元融合を利用した新規高分子ナノチューブの創出2014

    • 著者名/発表者名
      稲田清孝,近藤健太,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第3回サイエンス・インカレ研究発表会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      20140301-20140302
  • [学会発表] 非極性溶媒中で形成されるβ-シクロデキストリン誘導体―ゲスト包接錯体の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴, 樋上友亮, 木田敏之, 明石 満
    • 学会等名
      第30回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本県民交流館パレア(熊本県)
    • 年月日
      20130913-20130914
  • [学会発表] 非極性場でのα-シクロデキストリン誘導体と長鎖脂肪酸エステルの包接錯体形成2013

    • 著者名/発表者名
      濱田充代,樋上友亮,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第30回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本県民交流館パレア(熊本県)
    • 年月日
      20130913-20130914
  • [学会発表] シクロデキストリン超分子カプセルによる非極性溶媒中での分子認識とその利用2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之,岩本 拓也,小亀千鶴,浅原時泰,樋上友亮,明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 有機溶媒中でのシクロデキストリン二量体による分子認識2013

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴, 木田敏之, 明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 非極性場でのα-シクロデキストリン誘導体による脂肪酸エステル包接挙動の解析2013

    • 著者名/発表者名
      濱田充代,樋上友亮,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] シクロデキストリン化学の新展開~オイル中での分子認識を利用したPCBの除去~2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之
    • 学会等名
      第3回ねごろ医用実学研究会講演会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      20130903-20130903
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射性セシウムで汚染された土壌や焼却灰の除染を目的とした洗浄技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      野口祐樹,加藤栄一,木田敏之,清水喜久雄,明石 満
    • 学会等名
      第22回環境化学討論会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • 年月日
      20130731-20130802
  • [学会発表] 非極性溶媒中でのシクロデキストリン二量体による包接錯体形成挙動2013

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴, 木田敏之, 明石 満
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20130731-20130801
  • [学会発表] 非極性溶媒中でのシクロデキストリン誘導体による長鎖脂肪酸エステルの選択的包接2013

    • 著者名/発表者名
      濱田充代,樋上友亮,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20130731-20130801
  • [学会発表] 非極性場でのシクロデキストリン誘導体と長鎖脂肪酸エステル間での包接錯体の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      濱田充代,樋上友亮,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第59回高分子研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県立会館(兵庫県)
    • 年月日
      20130712-20130712
  • [学会発表] Chiral Recognition and Kinetic Resolution with Supramolecular Cyclodextrin Nanocapsules in Nonpolar Solvents2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kida, Takuya Iwamoto, Haruyasu Asahara, Tomoaki Hinoue, Mitsuru Akashi
    • 学会等名
      8th Inernational Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Virginia (USA)
    • 年月日
      20130707-20130711
  • [学会発表] Removal of Polychlorobiphenyls Contaminated in Oil by Crosslinked Cyclodextrin Polymers2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kawano, Toshiyuki Kida, Kazuhiro Miyawaki, Yuki Noguchi, Eiichi Kato, Takeshi Nakano, Hirofumi Sato, Motohiro Shizuma, Daisuke Ono, Mitsuru Akashi
    • 学会等名
      8th Inernational Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Virginia (USA)
    • 年月日
      20130707-20130711
  • [学会発表] ポリビニルアルコール多層薄膜からなるナノカプセルの作製と一次元融合挙動2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之,太田智也,近藤健太,明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] 非極性溶媒中でのβ-シクロデキストリン誘導体による包接錯体形成挙動と構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴, 樋上友亮, 木田敏之, 明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] 非極性場溶媒中のトランス脂肪酸エステルの選択的分離を可能とするα-シクロデキストリン誘導体2013

    • 著者名/発表者名
      濱田充代,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] 非極性溶媒中で形成される6位修飾シクロデキストリン包接錯体の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小亀千鶴,樋上友亮,木田敏之,明石 満
    • 学会等名
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      20130525-20130526
  • [図書] ドーナツを穴だけ残して食べる方法2014

    • 著者名/発表者名
      木田敏之(分担執筆)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] シクロデキストリンの科学と技術2013

    • 著者名/発表者名
      木田敏之,明石 満(分担執筆)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] ゲルの安定化と機能性付与・次世代への応用開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇和博,加藤栄一,木田敏之,明石 満,中野 武(分担執筆)
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      技術情報協会
  • [備考] 大阪大学明石研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~akashi-lab

  • [産業財産権] 媒体に含有されるハロゲン化芳香族化合物の低温選択固着方法2014

    • 発明者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,宮脇和博
    • 権利者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,宮脇和博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-063252
    • 出願年月日
      2014-03-26
  • [産業財産権] 放射性物質汚染土壌の除染剤および除染方法2013

    • 発明者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,野口祐樹
    • 権利者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,野口祐樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-120018
    • 出願年月日
      2013-06-06
  • [産業財産権] 放射能汚染土壌および汚染シルト洗浄剤およびこれを用いた洗浄方法2013

    • 発明者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,野口祐樹
    • 権利者名
      明石 満,木田敏之,加藤栄一,野口祐樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-168489
    • 出願年月日
      2013-08-14

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi