• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

抗体の分子認識能を活用した新規協奏機能超分子触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25288082
研究機関大阪大学

研究代表者

山口 浩靖  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00314352)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードモノクローナル抗体 / 光学異性体 / 特異性 / 触媒 / 分子認識 / シクロデキストリン / パラジウム錯体 / 不斉反応
研究実績の概要

一方の光学異性体を特異的に認識する結合素子として作製された抗体は、特異的な光学分割法や不斉触媒の開発への利用が期待される。さらに、この抗体を触媒反応系に適用すれば一方の光学異性体の選択的合成に応用できると考えた。そこで、本研究では光学異性体を厳密に認識するモノクローナル抗体の作製、並びに不斉触媒反応を可能にするタンパク質反応場としての抗体作製を行った。
ビナフトール誘導体の2種の光学異性体R体, S体に特異的に結合するモノクローナル抗体をそれぞれ作製することに成功した。またR体に特異的な抗体とS体に特異的な抗体の両方が同時に得られると期待してR体とS体の等量混合物であるラセミ体を免疫する方法を試みた。S体を用いたマウスへの免疫によりS体に得意的に結合するモノクローナル抗体2種、R体を用いた免疫によりR体に特異的なモノクローナル抗体4種、ラセミ隊からは11種のモノクローナル抗体を得た。得られたモノクローナル抗体の解離定数を ELISA によって評価した。R体を用いた免疫により得たモノクローナル抗体は約800倍S体よりも R体に強く結合した。ラセミ隊を用いた免疫により得たモノクローナル抗体は約14000倍S体に強く結合することが示唆された。ラセミ体と上記の各抗体とを混合し、限外濾過膜を介した遠心分離操作を行うだけで、R体とS体がそれぞれ99 % e.e.、95 % e.e.の光学純度で得られることがわかった。
各種クロスカップリング反応などの有用な反応の触媒として利用されているパラジウム錯体を取り込むことが可能なモノクローナル抗体を作製した。パラジウム錯体と抗体存在下、常温の水系溶媒におけるアリル位アミノ化反応について検討を行った。HPLCによる分析の結果、反応が立体選択的に進行することがわかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高分子側鎖におけるホスト-ゲスト相互作用を利用した酸化還元応答性超分子材料の創製2015

    • 著者名/発表者名
      中畑雅樹、高島義徳、橋爪章仁、山口浩靖、原田明
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 72 ページ: 573-581

    • DOI

      10.1295/koron.2015-0019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトマテリアル界面における共有結合形成を利用した接着2015

    • 著者名/発表者名
      関根智子、高島義徳、橋爪章仁、山口浩靖、原田明
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 72 ページ: 590-596

    • DOI

      10.1295/koron.2015-0040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manual Control of Catalytic Reactions: Reactions by an Apoenzyme Gel and a Cofactor Gel2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y,: Takashima, Y.; Hashidzume, A.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 16254

    • DOI

      10.1038/srep16254

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adhesion between Semihard Polymer Materials Containing Cyclodextrin and Adamantane Based on Host-Guest Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, T.; Takashima, Y.; Sano, T.; Nakamura, T.; Kobayashi, Y.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 48 ページ: 732-738

    • DOI

      10.1021/ma502316d

    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウム錯体を取り込むモノクローナル抗体の作製2016

    • 著者名/発表者名
      村田佳祐、高島義徳、原田明、山口浩靖
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ポリビニルピロリドンの添加による光誘起電子移動反応の制御2016

    • 著者名/発表者名
      髙崎友絵、山口浩靖
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ステロイドホルモンに対するモノクローナル抗体の基質特異性2016

    • 著者名/発表者名
      山口浩靖、廣谷武史、豊田岐聡、原田明
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] シクロデキストリン修飾ポリマーを介したゲル接着2016

    • 著者名/発表者名
      内田雅之、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Purification of Chiral Compound Using Monoclonal Antibodies for a Binaphthol Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T.; Takashima, Y.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Characterization and Functionalization of Monoclonal Antibodies with Chiral Recognition Ability for Binaphthol Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T.; Odaka, T.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Dual Stimuli-Responsive Star-Shaped Polymers with Thermal- and Photoresponsive Moieties2015

    • 著者名/発表者名
      Landenberger, K.B.; Kanazawa, A.; Kanaoka, S.; Yamaguchi, H.; Aoshima, S.
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] キラル認識能を有するモノクローナル抗体作製法2015

    • 著者名/発表者名
      安達琢真、原田明、山口浩靖
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] ビナフトール誘導体の光学異性を識別するモノクローナル抗体の作製とキャラクタリゼーション2015

    • 著者名/発表者名
      安達琢真、尾高友紀、山口浩靖、原田明
    • 学会等名
      第61回高分子研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • 年月日
      2015-07-17 – 2015-07-17
  • [学会発表] Polymerization Mediated by RAFT Agents Bearing Cyclodextrin Moieties for Monomer Inclusion2015

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, K.; Takashima, Y.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • 学会等名
      10th ISMSC-2015
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗体を用いた特異的反応場およびセンシング素子の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山口浩靖
    • 学会等名
      第20回 産学高分子研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-06-15 – 2015-06-15
  • [学会発表] モノマー認識部位を導入したROMP触媒の開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      小柳昂平、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] キラルを識別するモノクローナル抗体の作製とキャラクタリゼーション2015

    • 著者名/発表者名
      安達琢真、尾高友紀、山口浩靖、原田明
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] シクロデキストリン修飾タンパク質を介したゲル接着2015

    • 著者名/発表者名
      内田雅之、山口浩靖、原田明
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [図書] 元素ブロック導入ソフトマテリアルの自己組織化2015

    • 著者名/発表者名
      山口浩靖
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi