• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生分解性高分子からなるナノ構造材料の精密調製法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25288093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 敏文  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80291235)

研究分担者 覚知 豊次  北海道大学, 大学院工学研究院, 教授 (80113538)
陳 友根  北海道大学, 大学院工学研究院, 特任助教 (00731837)
磯野 拓也  北海道大学, 大学院工学研究院, 特任助教 (70740075)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生分解性高分子 / ナノ構造材料 / 精密合成 / ミクロ相分離
研究成果の概要

ポリ(n-ヘキシルイソシアナート) (PHIC) と生分解性高分子からなるブロック共重合体、および、オリゴ糖と生分解性高分子からなる新規ブロック共重合体を用いて、生分解性高分子からなるナノ構造材料の新規調製法を開発した。PHICを有するブロック共重合体と生分解性高分子より作成したフィルムをヘキサン浸漬することにより、各生分解性高分子のナノポーラス材料を作成した。また、生分解性高分子とオリゴ糖からなる新規ブロック共重合体を調製した結果、この共重合体は8.8~14.0nmと非常に小さいドメイン間隔を有する相分離構造を形成し、20nm以下のドメイン間隔を有する生分解性ナノ構造体の構築に有用であった。

自由記述の分野

高分子化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi