• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

中温アルカリ形燃料電池用超水酸化物イオン導電体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25288106
研究機関名古屋大学

研究代表者

日比野 高士  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10238321)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード物質設計
研究実績の概要

自動車用燃料電池の電解質としては、ガスバリア性が高く、機械的強度があり、しかも柔軟性に富む薄膜でなければならない。In3+ドープSnP2O7 で確立した無機・有機ハイブリッド化技術を活用して、上で開発した水酸化物イオン導電体粒子を高分子ブロック共重合体樹脂とコンポジット化した。有機樹脂の候補としては、ポリスチレン-ポリ(エチレン-ブチレン)-ポリスチレントリブロックやポリスチレン-ポリ(エチレン-プロピレン)-ポリスチレントリブロック共重合体共重合体を適用した。テトラヒドロフラン(THF)などの有機溶媒に有機樹脂を溶解させ、そこに水酸化物イオン導電体粒子を加えて、遊星型ボールミルによって複合化した。その後、高分散スラリーをガラス基板上にキャストし乾燥することで、厚さ数十マイクロメートルの薄膜を製造できた。
白金代替電極として、アノードではNi, Pd, Au, Ru もしくはそれらの合金、またカソードではAg, MnO2, ペロブスカイト型酸化物,酸化グラフェンなどが知られている。本研究では、触媒としてできるだけ安価な金属、金属酸化物、酸化グラフェンに限定することが好ましく、またそれが中温作動のメリットでもあるので、アノードについてはNi を中心に材料設計した。電極触媒の調製は、蒸発乾固を基本とした含浸法で行い、最終的に金属触媒については水素還元、また金属酸化物についてはカーボン担体が燃焼されない最高温度で空気酸化した。酸化グラフェンはアンモニア中で高温処理することで固体中に窒素ドーピングした。これらの電極触媒に水酸化物イオン伝導性を付与し、反応場(三相界面)を構築するため、そこに上で開発した化合物微粒子を高分散に混合させた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

開発した水酸化物イオン伝導体の導電率は中温(100℃以上)において世界最高水準の値を示し、また想定している応用研究範囲での化学安定性にも優れていた。

今後の研究の推進方策

開発した水酸化物イオン伝導体膜を使用して、中温作動可能な、水素空気燃料電池、炭化水素空気燃料電池、アルミニウム空気燃料電池、その他の金属燃料電池、電気二重層キャパシター、レドックスハイブリッドキャパシター、PM2.5センサー、NOxセンサー等の性能試験を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度の実験計画上、物品購入のためのお金が必要なためH27年度の基金分の一部を該当年度に回した。

次年度使用額の使用計画

高価な貴金属をはじめとした物品の購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A rechargeable Tin-air PEM battery using SnSO4 as an anode-active material2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kobayashi, Masahiro Nagao, Takashi Hibino
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 ページ: 161-163

    • DOI

      10.1246/cl.151015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rechargeable metal-air proton-exchange membrane batteries for renewable energy storage2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagao, Kazuyo Kobayashi, Yuta Yamamoto, Togo Yamaguchi, Akihide Oogushi, Takashi Hibino
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 3 ページ: 247-255

    • DOI

      10.1002/celc.201500473

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rechargeable PEM fuel-cell batteries using quinones as hydrogen carriers2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagao, Kazuyo Kobayashi, Yuta Yamamoto, Takashi Hibino
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 162 ページ: F410-F418

    • DOI

      10.1149/2.0611504jes

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A direct urine fuel cell operated at intermediate temperatures2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagao, Kazuyo Kobayashi, Takashi Hibino
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 ページ: 363-365

    • DOI

      10.1246/cl.141067

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rechargeable PEM fuel-cell batteries using porous carbon modified with carbonyl groups as anode materials2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kobayashi, Masahiro Nagao, Yuta Yamamoto, Pilwon Heo, Takashi Hibino
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 162 ページ: F868-F877

    • DOI

      10.1149/2.0581508jes

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An IrSi oxide film as a highly active water-oxidation catalyst in acidic media2015

    • 著者名/発表者名
      Tran Viet-Ha, Takeshi Yatabe, Takahiro Matsumoto, Hidetaka Nakai, Kazuharu Suzuki, Takao Enomoto, Takashi Hibino, Kenji Kaneko, Seiji Ogo
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 51 ページ: 12589-12592

    • DOI

      10.1039/c5cc04286k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ポーラスカーボン-空気燃料電池型バッテリーの材料開発2016

    • 著者名/発表者名
      日比野高士,小林和代,長尾征洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2016年年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-16
  • [学会発表] リチャージブル金属―空気PEM燃料電池の開発2015

    • 著者名/発表者名
      日比野高士,小林和代,長尾征洋
    • 学会等名
      第41回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用化学研究棟
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [学会発表] 固体電解質膜を用いた各種プロトン型キャパシタの設計2015

    • 著者名/発表者名
      日比野高士
    • 学会等名
      2015年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      埼玉工業大学
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
    • 招待講演
  • [図書] MATERIAL STAGE2015

    • 著者名/発表者名
      長尾征洋,小林和代,日比野高士
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      (株)技術情報協会
  • [図書] FC Report2015

    • 著者名/発表者名
      小林和代,長尾征洋,日比野高士
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      一般社団法人日本ファインセラミックス協会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi