• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

時間分解コヒーレントフォノン制御を用いた表面原子のインプロセスナノ加工・計測

研究課題

研究課題/領域番号 25289017
研究機関九州大学

研究代表者

林 照剛  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00334011)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフェムト秒レーザー / アブレーション / 表面励起 / レーザー加工 / ダメージレス加工 / 表面加工 / ナノ加工
研究実績の概要

本研究では,コヒーレントフォノンの励起過程における格子振動エネルギーの空間的な局在性とパルストレインビーム入射時の格子振動の振動応答の高速性に注目し,その加工応用を目指した研究を遂行してきた.本計画では,パルストレインビームを用いたコヒーレントフォノン励起加工現象について,フェムトパルストレインビームによるコヒーレントフォノンの励起とその時間応答を可視化するため,ダブルパルスビームによるレーザー表面加工実験装置を試作,また,ダブルパルスの遅延時間を変化させ,半導体材料として,Ge(使用光源でのコヒーレントフォノン励起可能), Si(使用光源でのコヒーレントフォノン励起困難)の基板を加工し,その実験結果を比較した.
上記の加工実験では,Si, Geともに,ダブルパルスビーム照射による加工結果と,シングルパルスビームによる加工結果に基づき,ダブルパルスビーム(加工前の表面励起あり)とシングルパルスビーム(加工前の表面励起なし)の加工閾値を比較したところ,ダブルパルスビームでは,シングルパルスビームの加工と比較して,より低照度のビームによる加工が可能であることが確認されており,2つ以上の時間的に近接したパルスが繰り返されるパルストレインビーム加工における,レーザーの表面励起効果が確認された.
しかし,その表面励起効果は,Si,Geに大きな違いはなく,コヒーレントフォノンの励起が,加工現象に大きな影響を及ぼす可能性を示す実験データは得られなかった.本研究計画のなかで遂行した実験結果を分析した結果,パルストレインビームによる加工では,主に,電子系の励起現象(プラズマ生成)によって,表面光吸収率が上昇する効果が主要因となり,低照度ビームによる加工が可能になることが確認された.これらの励起現象を,レーザー表面加工に応用すれば,低照度ビームによる低ダメージ表面加工が実現すると考えられる.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamics of spallation during femtosecond laser ablation studied by time-resolved reflectivity with double pump pulses2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kumada, T. Otobe, M. Nishikino, N. Hasegawa, and T. Hayashi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 108 ページ: 011102

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4939231

    • 査読あり
  • [学会発表] ダブルパルスビームを用いた時間分解表面励起加工に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      林 照剛,横尾英昭,王成武,松川洋二,黒河周平
    • 学会等名
      電気加工学会全国大会
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いた半導体ウェハ表面のコヒーレントフォノン励起加工に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      林 照剛,横尾英昭,黒河周平,松永啓伍,王 成武,松川洋二
    • 学会等名
      精密工学会春期全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いた半導体表面励起加工に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      林 照剛, 横尾英昭, 王 成武, 松川洋二, 黒河周平
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いた半導体ウェハ表面のコヒーレントフォノン励起加工に関する研究(第2報)-加工エネルギー閾値の検討2015

    • 著者名/発表者名
      林 照剛,横尾英昭,黒河周平,王 成武,松川洋二
    • 学会等名
      精密工学会秋期全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [産業財産権] レーザー加工装置2015

    • 発明者名
      林 照剛,黒河周平
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-170450
    • 出願年月日
      2015-08-31

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi