• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

圧力波によるキャビテーション気泡の初生及び崩壊の物理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25289034
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高比良 裕之  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80206870)

研究分担者 小笠原 紀行  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00552184)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード流体工学 / キャビテーション / 気泡 / 圧力波 / 相変化
研究実績の概要

集束超音波の焦点近傍に生成したレーザ誘起気泡に,圧力振幅をコントロールした集束超音波を照射し,集束超音波がレーザ誘起気泡の界面で後方散乱する際の,キャビテーションの初生とその後のキャビテーションクラウドの成長を,高速度ビデオカメラを用いて可視化した.キャビテーション初生位置(気泡界面からの距離)は,入射波の波長の0.05~0.3倍程度であること,キャビテーション初生確率50%時の入射波の最大圧力は約35MPaであること,キャビテーションクラウドの長さは,超音波の照射時間が延びるにつれて階段状に増加するが,しだいに一定値に漸近することが示された.さらに,集束超音波が気泡界面で後方散乱する際の負圧の形成をGhost Fluid法を用いて数値解析し,実験結果と比較した.その結果,キャビテーション初生位置での圧力は約-24MPaであること,超音波の音圧が高く,その波長が短くなるにつれて,波の非線形性の効果で,波長で無次元化したキャビテーション初生位置は気泡界面から遠ざかることが示された.
狭い流路を模した平行な剛体壁面間でのレーザ誘起気泡の成長崩壊実験により,平行な剛体壁面間での気泡崩壊は,気泡の最大半径(Rmax)と流路幅(w)との比(w/Rmax)と,気泡初生位置の流路中央からの偏心量に応じて,(1) 中立崩壊,(2) 気泡初生位置と近い側の壁面に向かう移動崩壊,(3) 気泡初生位置と遠い側の壁面に向かう移動崩壊,(4) 分離崩壊の4つに分類できること,また境界要素法による数値シミュレーションにより,上記の気泡崩壊形態を概ね予測できることが示された.
二次元水噴流中に生成したキャビテーション気泡の成長崩壊を高速度ビデオカメラで観測し,キャビテーションの成長に起因する水噴流界面での水柱の生成と気泡崩壊時の衝撃波及び液体ジェットに起因する水柱の生成の可視化に成功した.
Ghost Fluid法を改良し,蒸気と非凝縮性気体からなる気泡の崩壊を解析した.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] レーザ誘起気泡界面での集束超音波の後方散乱によるキャビテーションクラウドの成長2016

    • 著者名/発表者名
      森直人,佐野太亮,小笠原紀行,高比良裕之
    • 雑誌名

      日本機械学会関西支部 第91期定時総会講演会講演論文集

      巻: No. 164-1 ページ: p.345

  • [雑誌論文] Cavitation inception by the backscattering of pressure waves from a bubble interface2015

    • 著者名/発表者名
      H. Takahira, T. Ogasawara, N. Mori, M. Tanaka
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1685 ページ: Total 4 pages

    • DOI

      10.1063/1.4934425

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical Simulations of Growth and Collapse of a Bubble between Two Parallel Walls2015

    • 著者名/発表者名
      H. Seki, K. Fujita, T. Ogasawara, H. Takahira
    • 雑誌名

      Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015 (AJK2015-FED)

      巻: USB-flash (No. AJK2015-05175) ページ: Total 6 pages

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 剛体壁角部におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2015

    • 著者名/発表者名
      福井敦英,小笠原紀行,高比良裕之
    • 雑誌名

      混相流シンポジウム2015講演論文集

      巻: USB-flash (No. C123) ページ: 全2ページ

  • [雑誌論文] 境界要素法を用いた平行平板間での気泡の成長・崩壊に関する数値計算2015

    • 著者名/発表者名
      藤田圭亮, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • 雑誌名

      日本流体力学会年会2015講演論文集

      巻: USB-flash ページ: 全5ページ

  • [雑誌論文] 剛体壁面間におけるレーザ誘起気泡の崩壊挙動に対する初期生成位置の影響2015

    • 著者名/発表者名
      坪田直樹,小笠原紀行,高比良裕之
    • 雑誌名

      日本流体力学会年会2015講演論文集

      巻: USB-flash ページ: 全4ページ

  • [雑誌論文] Numerical simulation of bubble collapse and the transfer of vapor and noncondensable gas through the bubble interface using the ghost fluid method2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Jinbo, K. Kobayashi, M. Watanabe, H. Takahira
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 656 ページ: Total 4 pages

    • DOI

      10.1088/1742-6596/656/1/012021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and numerical investigations of the bubble collapse at the center between rigid walls2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ogasawara, N. Tsubota, H. Seki, Y. Shigaki, H. Takahira
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 656 ページ: Total 4 pages

    • DOI

      10.1088/1742-6596/656/1/012031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 集束超音波の気泡界面での後方散乱に関する数値解析2015

    • 著者名/発表者名
      関大輝,大久保直哉,小笠原紀行,高比良裕之
    • 雑誌名

      第29回数値流体力学シンポジウム講演予稿集

      巻: USB-flash ページ: 全8ページ

  • [学会発表] レーザ誘起気泡界面での集束超音波の後方散乱によるキャビテーションクラウドの成長2016

    • 著者名/発表者名
      森直人,佐野太亮,小笠原紀行,高比良裕之
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第91期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス,寝屋川市
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-12
  • [学会発表] 集束超音波の気泡界面での後方散乱に関する数値解析2015

    • 著者名/発表者名
      関大輝,大久保直哉,小笠原紀行,高比良裕之
    • 学会等名
      第29回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学 筑紫キャンパス,福岡県春日市
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-17
  • [学会発表] Numerical simulation of bubble collapse and the transfer of vapor and noncondensable gas through the bubble interface using the ghost fluid method2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Jinbo, K. Kobayashi, M. Watanabe, H. Takahira
    • 学会等名
      9th International Symposium on Cavitation
    • 発表場所
      EPFL, Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and numerical investigations of the bubble collapse at the center between rigid walls2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ogasawara, N. Tsubota, H. Seki, Y. Shigaki, H. Takahira
    • 学会等名
      9th International Symposium on Cavitation
    • 発表場所
      EPFL, Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 境界要素法を用いた平行平板間での気泡の成長・崩壊に関する数値計算2015

    • 著者名/発表者名
      藤田圭亮, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2015
    • 発表場所
      東京工業大学,東京都
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-28
  • [学会発表] 剛体壁面間におけるレーザ誘起気泡の崩壊挙動に対する初期生成位置の影響2015

    • 著者名/発表者名
      坪田直樹,小笠原紀行,高比良裕之
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2015
    • 発表場所
      東京工業大学,東京都
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-28
  • [学会発表] 剛体壁角部におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2015

    • 著者名/発表者名
      福井敦英,小笠原紀行,高比良裕之
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2015
    • 発表場所
      高知工科大学,高知県香美市
    • 年月日
      2015-08-04 – 2015-08-06
  • [学会発表] Numerical Simulations of Growth and Collapse of a Bubble between Two Parallel Walls2015

    • 著者名/発表者名
      H. Seki, K. Fujita, T. Ogasawara, H. Takahira
    • 学会等名
      The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Cavitation inception by the backscattering of pressure waves from a bubble interface2015

    • 著者名/発表者名
      H. Takahira, T. Ogasawara, N. Mori, M. Tanaka
    • 学会等名
      20th Internatinal Symposium on Nonlinear Acoustics
    • 発表場所
      Ecole centrale de Lyon, Lyon, France
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi