• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

圧力波によるキャビテーション気泡の初生及び崩壊の物理の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高比良 裕之  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80206870)

研究分担者 小笠原 紀行  大阪府立大学, 工学研究科, 助教 (00552184)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード流体工学 / キャビテーション / 気泡 / 圧力波 / 相変化
研究成果の概要

界面での非平衡相変化を考慮したGhost Fluid法を用いて,入射衝撃波とキャビテーション気泡の干渉問題を解析した.また,集束超音波を気泡に照射した際の,気泡界面での超音波の後方散乱によるキャビテーション初生を,実験とGhost Fluid法による数値計算により調査し,キャビテーション初生位置と圧力場との関係やキャビテーションクラウドの成長機構を明らかにした.さらに,狭い流路を模した平行な剛体壁面間でのレーザ誘起気泡の成長崩壊実験ならびにGhost Fluid法および境界要素法を用いた数値計算を遂行し,平行な剛体壁面間での気泡の崩壊形態を分類し,壁面損傷に及ぼす気泡崩壊の影響を明らかにした.

自由記述の分野

機械工学・流体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi