• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ガス濃縮用吸着筒内の水分吸着量を小型NMRコイルで計測する装置と解析モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小川 邦康  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (50272703)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードガス濃縮筒 / 水分吸着 / NMR計測 / 解析モデル
研究成果の概要

圧力スウィング吸着法(PSA)を用いたガス濃縮器では、ゼオライトなどのガス吸着層に水分が吸着することによってガス吸着性能が大幅に低下する。本研究では、筒内水分量の短時間・空間分布計測が可能となり、吸着性能の劣化を時系列的に評価することを目的とする。
PSA 操作時の小型NMR コイルによるゼオライト吸着筒内の水分分布の時系列計測を行うために、複数の小型NMRコイルを吸着筒内に挿入し、多点のNMR信号を同時に計測できるシステムを構築した。上記の実験結果を理論と比較して検討するために数値解析を行った。この解析によりゼオライト充てん層内の酸素・窒素濃度、ガス流速、ガス温度、ゼオライト温度を算出した。

自由記述の分野

熱流体計測

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi