• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

能動音響制御を併用する低騒音で効果的な音声マスキング手法

研究課題

研究課題/領域番号 25289051
研究機関九州大学

研究代表者

雉本 信哉  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30204861)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード音声マスキング / 能動音響制御
研究実績の概要

音声マスキングはエネルギーマスキングと情報マスキングに大別されるが,本研究課題ではエネルギーマスキングに属するマスキング音(マスカー)として代表的な帯域制限ピンクノイズ(マスカー1)に加え,昨年度の本研究で検討した対象音声スペクトルに基づいて算出するマスカー(マスカ-2)を比較対象とする。また情報マスキングに属するマスカーとしては時間反転マスカー(マスカ-3)を対象とする。さらにエネルギーマスキングと情報マスキングの両方の性質を持つマスカーとして環境音模擬マスカー(マスカ-4)を対象とする。
マスキング対象音声として,日本語の単語及び日本語でのニュース音声を用いて認識率と聴取時の違和感に関して聴取実験を行った結果,マスカー3は比較的小さい音量でマスキング効果を発揮するがマスキング後の違和感が大きく実用時に問題となる可能性を確認した。一方残りの3マスカーについては比較的似たような傾向がありマスカー音量がそれほど大きくない場合にはマスキング後の違和感は小さくかつ認識率を小さくできることを確認した。ただ,十分なマスキング効果と十分小さい違和感を両立するような理想的なマスキング効果とまでは言えないためさらなる研究が必要となる。
能動音響制御を併用するマスキング手法についても継続的に研究を進めており,制御後の音声スペクトルを平坦にすることで,フォルマント周波数を目立たなくすることを目的とする手法について検討している。本手法は,従来の能動音響制御による制御音のスペクトルを補正することで実現するものである。日本語母音に対して適用した結果従来の単なる能動音響制御手法による結果に比べスペクトルが平坦になることを確認し,生成音声を試聴したところある程度の音韻性の変化を確認することもできた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ハイブリッドANCシステムを用いた能動的遮音壁(ロバスト性能を確保できる適応型フィードバックANCシステムの提案及び適用)2016

    • 著者名/発表者名
      王循,木庭洋介,石川諭,雉本信哉
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: Vol.82,No.835 ページ: 15-00532

    • DOI

      http://doi.org/10.1299/transjsme.15-00532

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An adaptive method for designing a robust IMC structured feedback active noise controller2015

    • 著者名/発表者名
      Xun Wang,Yosuke Koba,Satoshi Ishikawa and Shinya Kijimoto
    • 雑誌名

      Noise Control Engineering Journal

      巻: Vol. 63, No. 6 ページ: 496-507

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハイブリッドANCシステムを用いた能動的遮音壁(ウォーターベッド効果による増音の抑制及び各種音場における減音効果の考察)2015

    • 著者名/発表者名
      王循,木庭洋介,石川諭,雉本信哉
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: Vol. 81,No. 827 ページ: 15-00064

    • DOI

      http://doi.org/10.1299/transjsme.15-00064

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 能動音響制御を用いた周波数スペクトル変形による音声マスキング手法2016

    • 著者名/発表者名
      石川尚ノ助, 雉本 信哉, 石川 諭, 王循
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第69期総会・講演会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [学会発表] マスキング機能を有するハイブリッド型能動的遮音壁2015

    • 著者名/発表者名
      王循,藤田佑一郎,木庭洋介,石川諭,雉本信哉
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
  • [学会発表] Hybrid active noise barrier with sound masking (Experiment for verifying the noise attenuation performance in an office room and evaluation of maskers by listening experiments)2015

    • 著者名/発表者名
      XunWang, Yosuke Koba, Satoshi Ishikawa and Shinya Kijimoto
    • 学会等名
      International Congress on Noise Control Engineering (inter-noise 2015)
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of indoor hybrid active noise barrier2015

    • 著者名/発表者名
      XunWang, Yosuke Koba, Satoshi Ishikawa and Shinya Kijimoto
    • 学会等名
      22nd International Congress on Sound and Vibration (ICSV22) 招待講演
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 各種マスカーによる音声マスキング効果及び心理的影響の比較(第1報:マスカーの生成原理及び手法)2015

    • 著者名/発表者名
      王循,藤田佑一郎,木庭洋介,石川諭,雉本信哉
    • 学会等名
      日本機械学会 第25回環境工学総合シンポジウム2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10
  • [学会発表] 各種マスカーによる音声マスキング効果及び心理的影響の比較(第2報:心理実験によるマスカーの評価)2015

    • 著者名/発表者名
      藤田佑一郎,王循,木庭洋介,石川諭,雉本信哉
    • 学会等名
      日本機械学会 第25回環境工学総合シンポジウム2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi