• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

双方向性の組み込みにより術者の感覚を最大限活用した腹腔鏡下手術用触覚センシング

研究課題

研究課題/領域番号 25289060
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

田中 由浩  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90432286)

研究分担者 藤原 道隆  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (70378222)
坂口 正道  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60283727)
佐野 明人  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80196295)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード手術支援機器 / 触覚センサ / 双方向性 / メカトロニクス / 腫瘍 / 硬さ / 触覚ディスプレイ / 腹腔鏡下手術
研究実績の概要

内視鏡下手術には,術者の手(触覚)を直接術野に使用できない制約がある.本研究では,腹腔鏡下手術で,胃壁内側に生じた早期癌の検出を行なえる触診システムの開発を目的としている.特に,触覚センサと触覚ディスプレイを統合することで,触覚センサの情報を術者がリアルタイムに触覚を通じて体感可能にし,術者の触知覚における双方向性の活用,臨床的感覚を組み込んだシステム構築を狙っている.本年度は主に,開発した触覚センサを応用した硬さセンシング,および触覚センサと触覚ディスプレイを統合したシステムによるしこり検出の有効性評価を行った.
これまでに開発した触覚センサは,反射音を用いることで,シンプルかつ電気的安全性に優れ,センサ内部で発生した音の振幅と入力音との位相差から接触力と接触位置を検出することができる.接触位置は,センサが左右対称に対象に接触するという条件をつければ,接触面積に相当する情報となる.そこで,ヒトの硬さ知覚原理を基に,本センサを用いて取得した接触力と接触面積から対象の硬さの計測を試みた.硬さはしこり検出において重要な一つの指標となり得る.本手法は,単一のセンサで,かつこれまでのシステムと構成を変えずに硬さ計測を行なえる利点がある.正常の胃壁から早期癌に近い硬さを有する複数のサンプルに対する実験の結果,本手法が硬さ計測に有効であることが示された.
また,触覚センサと触覚ディスプレイを統合したシステムでは,実環境を考慮した状態での早期癌のファントムに対する検出実験や,生体組織に対する実験を行なった.しこりがある部分を触覚ディスプレイで感じることができ,実験は良好な結果を示した.特に検出実験では,本システムがしこり検出に有効であり,しこりを検出するまでに要する時間の短縮や確信度の向上についても効果が示唆された.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Vrije Universiteit Amsterdam(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Vrije Universiteit Amsterdam
  • [雑誌論文] Softness measurement by forceps-type tactile sensor using acoustic reflection2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka, Michitaka Fujiwara, and Akihito Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: - ページ: 3791-3796

    • DOI

      10.1109/IROS.2015.7353909

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 術者の触知覚スキルを活用する腹腔鏡下手術用触診システム2015

    • 著者名/発表者名
      田中由浩,藤原道隆, 佐野明人
    • 雑誌名

      映像インダストリアル

      巻: 5 ページ: 66-70

  • [雑誌論文] 触覚の情報化と活用~各人の触覚が持つ可能性と触覚コミュニケーションが拓く未来~2015

    • 著者名/発表者名
      田中由浩
    • 雑誌名

      電波技術協会報FORN

      巻: 306 ページ: 34-37

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 反射音を用いた鉗子型触覚センサによるしこり診断に向けた検討2015

    • 著者名/発表者名
      福田智弘,田中由浩,藤原道隆,佐野明人
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [学会発表] 反射音を用いた鉗子型触覚センサによる硬さ計測に向けた検討2015

    • 著者名/発表者名
      福田智弘,田中由浩,藤原道隆,佐野明人
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-05
  • [学会発表] Palpation system utilizing haptic bidirectionality for laparoscopic surgery2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka, Michitaka Fujiwara, and Akihito Sano
    • 学会等名
      2015 IEEE World Haptics Conference
    • 発表場所
      Evanston, Il, USA
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on a tactile sensor that detects both of contact position and force using acoustic reflection2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka, Michitaka Fujiwara, Akihito Sano
    • 学会等名
      2015 ASME-ISPS /JSME-IIP Joint International Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 触覚の双方向性を活用した腹腔鏡下触診システムのための足背部呈示型触覚ディスプレイ2015

    • 著者名/発表者名
      新垣修治,福田智弘,田中由浩,藤原道隆,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi