• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

イナーシャマッチングに基づく階段歩行スキルの解明と大腿義足制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25289065
研究種目

基盤研究(B)

研究機関立命館大学

研究代表者

和田 隆広  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30322564)

研究分担者 井上 恒  香川大学, 工学部, 助教 (90624205)
関本 昌紘  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 講師 (40454516)
保原 浩明  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン工学研究センター, 研究員 (40510673)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード慣性運動 / 慣性運動評価手法 / 大腿義足 / バイオメカニクス
研究概要

慣性適合性評価手法の研究として,まず,質量の大きい胴体部の動きを考慮した慣性誘発度メジャーにより,健常者歩行を解析した.熟練者の大腿義足歩行と同様に遊脚期中期で慣性運動に近くなること,胴体部の動きの全身慣性度への寄与は小さいことを確認した.また,慣性誘発度メジャーを重力を加味できるよう拡張した慣性運動指標を開発した.計測データのある時刻における姿勢,速度から発展する慣性運動を求め,この慣性運動と計測された運動の時々刻々におけるリーマン距離を算出し,それを時間積分することで,慣性運動の程度を求めるものである.本指標を用いて健常者および切断者の歩容遊脚期を解析し,遊脚中期に慣性運動が発現することが明らかとなった.
義足による階段昇段ストラテジの解明の研究として,膝軸の回転の抵抗が非常に小さい膝継手を用いて切断者による階段昇段を行った.その結果,遊脚時に特定のリズム(速さ)での昇段が行われた場合、義足と階段の接触(躓きなど)がなく遊脚動作が達成できる割合が高かった.反対に,遊脚動作がその特定のリズムから外れると,失敗する傾向がみられた.これは,健常者の動作を分析し,それに基づく義足の運動シミュレーションを行った際に示された結果の解釈と類似した.これらより,義足の固有振動数によって適切な遊脚の速さがあると示唆された.
パッシブ義足の試作の研究としては,階段昇段時の床反力増加を膝伸展モーメントに変換する機構を開発し,動力等を一切用いないにもかかわらず.段昇段の義足立脚中に問題であった膝折れおよび膝伸展モーメント発生不可能という問題を解決し,手すり無しの階段昇段を実現した.
義足遊脚期制御については次年度の予定であったが前倒しで開始した.慣性運動指標を用いた慣性運動利用度の調査の結果に基づき,遊脚中期が慣性運動と合致する遊脚歩容生成手法を提案し,シミュレーションにより有効性を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

すべての研究項目について,交付申請書と同等の成果を得ている.さらに,義足制御の項目については26年度の計画であったが前倒しで開始している.

今後の研究の推進方策

今年度同様,メンバー間の連携を深めつつ,計画以上の推進を目指して研究を実施する.特に研究協力者であるオルトリハシステム竹内氏の協力により,切断者による実験について検討する.

次年度の研究費の使用計画

当初予定していたフォースプレートの周辺備品用に見積もっていた金額が安価であったため.
フォースプレート関連消耗部品として使用予定.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Running-specific prostheses: its history, regulations, mechanics and controversy2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Biomechanisms

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Amputee Locomotion: lower extremity loading using running-specific prostheses2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Brian S. Baum, Hyun Joon Kwon, Alison Linberg, Erik Wolf, Ross H. Miller, Jae Kun Shim
    • 雑誌名

      Gait and Posture

      巻: 39-1 ページ: 386-390

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2013.08.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Inertial Properties of Transfemoral Prosthesis on Leg Swing Motion during Stair Ascent2013

    • 著者名/発表者名
      Koh Inoue, Hiroaki Hobara, Takahiro Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of 35th Annual International Conference of IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: - ページ: -

    • DOI

      DOI: 10.1109/EMBC.2013.6609819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Knee Joint Mechanism of Transfemoral Prosthesis for Stair Ascent2013

    • 著者名/発表者名
      Koh Inoue, Takahiro Wada, Ryuichi Harada, Shinichi Tachiwana
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Rehabilitation Robotics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      DOI: 10.1109/ICORR.2013.6650436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amputee Locomotion: Spring-like leg behavior and stiffness regulation using running-specific prostheses2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Brian S Baum, Hyun Joon Kwon, Ross H Miller, Toru Ogata, Yoon Hyuk Kim, Jae Kun Shim
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 46(14) ページ: 2483-2489

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2013.07.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Running mechanics in amputee runners using running-specific prostheses2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Brian S Baum, Hyun Joon Kwon, Jae Kun Shim
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biomechanics in Sports and Exercise

      巻: 17(1) ページ: 53-61

  • [学会発表] 高機能大腿義足の開発2013

    • 著者名/発表者名
      井上恒,かがわ健康関連製品開発地域
    • 学会等名
      第40回国際福祉機器展
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都)
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] 歩行遊脚期の慣性運動評価と大腿義足運動生成への応用

    • 著者名/発表者名
      佐野啓,和田隆広,関本昌紘
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山市総合体育館(富山県)
  • [学会発表] 階段交互昇段可能な受動機構による義足膝継手

    • 著者名/発表者名
      吉田駿,和田隆広,井上恒
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山市総合体育館(富山県)
  • [学会発表] バイオメカニクスに基づく大腿義足の慣性特性の設計

    • 著者名/発表者名
      井上恒,保原浩明,和田隆広
    • 学会等名
      第5回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
  • [学会発表] 大腿義足用膝継手における膝伸展機能の発現角度が階段昇段動作に与える影響

    • 著者名/発表者名
      原田龍一,井上恒,和田隆広,鈴木桂輔,立和名慎一
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI部門大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] 大腿義足熟練者と健常者の平地歩行における遊脚期の全身慣性利用度の比較

    • 著者名/発表者名
      関本昌紘,井上統博,和田隆広,有本卓
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI部門大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] 階段交互昇段が可能な大腿義足用膝継手の開発”,計測自動制御学会四国支部大会

    • 著者名/発表者名
      原田龍一,井上恒,和田隆広,鈴木桂輔,立和名慎一
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
  • [学会発表] 多リンク構造体の慣性運動への近さの評価手法と義足歩行への応用

    • 著者名/発表者名
      和田隆広,佐野啓
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県)
  • [学会発表] 大腿義足の義足慣性特性が階段昇段時の遊脚動作に与える影響

    • 著者名/発表者名
      井上恒,保原浩明,和田隆広
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2013)
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
  • [学会発表] 高機能大腿義足の研究開発

    • 著者名/発表者名
      井上恒
    • 学会等名
      第13回エンジニアリングフェスティバル
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
  • [学会発表] 大腿義足における階段昇段

    • 著者名/発表者名
      井上恒
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部講演会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi