• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

通常の位置推定法が使えない環境での位置推定の実現に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

原 晋介  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (80228618)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード位置推定 / 到来時間 / 受信信号電力 / 無人飛行体 / GPS / ワイヤレストモグラフィ
研究成果の概要

建物の内部に存在するターゲットの位置を推定する問題に対して,本研究では,複数の無人飛行体(UAVs: Unmanned Aerial Vehicles)を建物の周りに飛行させ,UAVの位置を使って位置推定を行う方法を提案している.到来時間を使った室内位置推定法に関しては,推定誤差をより小さくできるUAVのフォーメーション制御を提案し,その性能を理論解析と計算機シミュレーションにより明らかにした.一方,受信信号電力を使った室内位置推定法に関しては,建物の内部構造をワイヤレストモグラフィにより推定し,その推定結果を使って位置推定を行う方法を提案し,電波暗室の実験によりその性能を明らかにした.

自由記述の分野

情報通信工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi