• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

音響レンズと電磁波を用いた三次元音場のリモートセンシング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

山崎 芳男  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (50245263)

研究分担者 及川 靖広  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70333135)
園田 義人  東海大学, 産業工学部, 教授 (90117143)
八十島 乙暢  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (90632133)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード音場観測 / LIDAR / 粒子速度 / Schlieren法 / 音圧
研究成果の概要

本研究では、音場縮尺技術の開発と縮尺された音場の厳密な測定によるこれまでにない音場のリモートセンシング手法を提案した。具体的には、レーザ光を用いた音圧と粒子速度のリモートセンシング、音響レンズあるいは反射板と光検出装置を組み合わせた三次元音場のリモートセンシングを実現した。無形文化財の収録や空間の音の収集、遠方の音を明瞭に収録する小型コミュニケーションエイドを実現した。

自由記述の分野

計測工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi