• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

量子フィードバック制御による光の非ガウス状態の生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289127
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 制御・システム工学
研究機関東京大学

研究代表者

津村 幸治  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (80241941)

研究分担者 大木 健太郎  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40639233)
連携研究者 古澤 明  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (90332569)
原 辰次  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (80134972)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード制御理論 / 量子光学 / 数理物理
研究成果の概要

本研究の目的は,量子情報技術で必要とされる非古典的な非ガウス状態を,汎用的でノイズ・モデル化誤差に対して頑健な量子フィードバック制御により生成する理論と手法を確立することである.本研究では容易に実現可能な光学系に対し,量子制御理論に基づく非線形量子フィードバック制御を施すことによって実現することを考え,その具体的な手法を与えることに成功した.具体的には,(1)非古典的非ガウス状態を実現する光学系(含む観測系・操作系)の提案,(2)(1)の光学系の振る舞いを説明する数理モデルの導出,(3)数値実験による,(2)の数理モデルに基づく非古典的非ガウス状態生成の確認,の結果を得た.

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi