• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

水平2方向地震動作用を基準とした免制震橋梁の設計・照査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25289136
研究種目

基盤研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

五十嵐 晃  京都大学, 防災研究所, 教授 (80263101)

研究分担者 古川 愛子  京都大学, その他の研究科, 准教授 (00380585)
党 紀  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (60623535)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード耐震設計 / 免震構造 / 制震構造 / ダンパー / 2方向入力 / スペクトル適合地震動 / IDA
研究概要

本年度は、主に以下の3つの成果が得られた。
(1)ゴム支承を用いた免震橋梁の2方向応答特性:1方向と2方向入力の場合での応答の大きさの相違の特性は入力地震波により異なり、ばらつきを伴う。そこで、多数の水平2方向地震動入力波形を用いて漸増動的解析(Incremental Dynamic Analysis, IDA)を行い、フラジリティカーブの生成および区間推定の観点から、1方向解析との応答差を統計的に検証した。その結果、地震動の2方向入力の場合、1方向独立入力に比べて大きな応答が生じる可能性が高いことを定量的に示されること、主要動と最大応答の方向が一致しないことがその大きな原因であることを明らかにするとともに、そうした地震応答の特性不確定性を考慮した簡易な設計法を検討した。
(2)適用性の高い水平2方向入力地震動の作成法の開発:2方向地震動を考慮した耐震性能照査を目的として、与えられた応答スペクトルに適合する水平2方向地震動の加速度波形を生成する手法として,1方向のスペクトル適合地震動とその「相補直交成分波」を組み合わせて作成する方法が提案されている。この方法について、1方向の入力地震動に比べ構造物に対する作用が結果的にやや大きく現れる傾向があることや,構造物モデルへの地震動作用の近似の観点から見た場合,実際の入力の持つ方向性が完全に無視されている等の課題を解決するため、2方向入力地震動の楕円偏極指標に着目したスペクトル適合水平2方向入力地震動を作成する方法を開発した。
(3)2方向入力地震動を基準とした免制震橋梁の変位ベース設計法の検討:基本的に水平1方向を前提とした従来の変位ベース設計法を拡張し、2方向入力時の線形または非線形ダンパーを用いた橋梁について、ダンパー軸方向変位量とダンパー軸回転の制約を考慮した変位制約を導入した構造物の水平2次元桁変位領域の評価を行う変位ベース設計法の提案と基礎的検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「入力地震動の2方向性」、「免制震橋梁の2方向応答特性」の双方を総合的に検討することを目標としており、いずれについてもその基本的な導入は順調に進んでいる。それらの成果を設計手法として取り入れる方法論の枠組みの基本的な検討を行うことができた。

今後の研究の推進方策

「入力地震動の2方向性」、「免制震橋梁の2方向応答特性」、「2方向地震入力を基準とした設計」の3つの方向について、それぞれ実験的な検証を視野に入れて検討を進め、その実施を目指す。

次年度の研究費の使用計画

当初予定していた検証のための実験の準備を、解析的検証結果の確認を待つこととしてその経費執行を次年度以降に合わせて行うこととしたため。
予定していた検証実験の準備作業および実験用計測装置の導入を、平成26年度に合わせて行う用途に充てる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 免震ゴム支承の水平2方向復元力特性に関する載荷実験および復元力モデルの比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐晃,党紀,村越雄太,伊東俊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 69(4) ページ: I_311-I_325

    • DOI

      10.2208/jscejseee.69.I_311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 免制震すべりシステム(ICSS)の地震応答に2方向同時入力の位相効果が及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松田哲夫,五十嵐晃,古川愛子,大内浩之,宇野裕惠,松田宏
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 69(4) ページ: I_688-I_702

    • DOI

      10.2208/jscejseee.69.I_688

    • 査読あり
  • [学会発表] 楕円偏極指標に着目したスペクトル適合水平2方向地震動の作成2014

    • 著者名/発表者名
      儀久昴,五十嵐晃
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20140910-20140912
  • [学会発表] 免震橋の水平2方向耐震性能に関する漸増動的解析2014

    • 著者名/発表者名
      蛯沢佑紀,党紀、五十嵐晃、奥井義昭
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20140910-20140912
  • [学会発表] 楕円偏極指標に着目したスペクトル適合水平2方向地震動の作成法2014

    • 著者名/発表者名
      儀久昴,五十嵐晃
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 年月日
      20140531-20140531
  • [学会発表] 水平2方向のひずみ依存性を考慮したゴム支承の非線形履歴復元力モデル2013

    • 著者名/発表者名
      村越雄太,五十嵐晃,党紀
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      20130904-20130906

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi