• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

再生地盤材料のスケール効果とエイジングを考慮した材料評価試験方法の高度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学

研究代表者

乾 徹  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90324706)

研究分担者 勝見 武  京都大学, 大学院地球環境学堂, 教授 (60233764)
高井 敦史  京都大学, 大学院地球環境学堂, 助教 (30598347)
ナカ アンヘリカ  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 研究員 (90737339)
連携研究者 ナカ アンヘリカ  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 研究員 (90737339)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生資材 / 地盤材料 / 有害物質 / スケール効果 / エイジング効果 / 強度変形特性
研究成果の概要

再生資材や廃棄物由来材料を対象に地盤材料試験や環境安全性試験を適用する際のスケール効果およびエイジング作用が評価結果に及ぼす影響と因果関係を明らかにし,試験方法ならびに試験結果の解釈方法の新たな提案を行った。具体的には,廃棄物埋立地盤の強度変形特性に及ぼす水和反応性を有する物質による構造効果の影響,自然由来の重金属を含有する岩石の溶出特性に及ぼす試験スケールや破砕粒度の影響,有害物質の吸着層の性能評価における保持時間や共存イオンによる影響について各種実験的検討を行い,適切な評価試験方法の確立の観点から議論を行った。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi