• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

第3の土木材料-固化処理土-の強度発現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25289146
研究種目

基盤研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

土田 孝  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10344318)

研究分担者 半井 健一郎  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10359656)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードセメント固化処理土 / 含水比 / 体積比 / 水セメント比 / 浚渫土 / 海成粘土
研究概要

本研究は,セメント固化処理土について,(1)原料土,固化材に関する各種の条件のもとで,添加混合直後からの時間と発現強度の関係を明らかにする,(2)各供試体について,熱分析試験による結合水量の測定と粉末X線回折による生成鉱物の同定を行い,固化処理土内部の化学反応を調べ固化処理土の強度発現特性と化学反応の関連性を明らかにする,を目的して実施している。25年度は4種類の海成粘土を用いて,添加混合直後からの強度発現特性を実験的に調べた。その結果,混合直後の強度は,セメント添加後の含水比が支配的な条件となっており,その後の強度発現速度に関してセメント量が重要なパラメータであることがわかった。これらの知見にもとづいて,混合の早期におけるセメント処理土の強度予測式を提案し,論文の投稿を行った。
添加混合直後の強度発現特性に基づく強度評価式は,セメント処理土の7日強度,28日強度を予測するため経験的に見いだされた式と類似しており,今回得られた知見より,添加混合直後から長期にいたる強度発現を予測することができると考えられる。今後は,セメント処理土の微視的構造の変化を添加混合の早期から長期間まで一貫して計測し,強度発現と微視的構造の関係について検討を行う。また,セメント固化処理土ないの化学反応に関する実験的検討を開始する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,セメント固化処理土について,(1)原料土,固化材に関する各種の条件のもとで,添加混合直後からの時間と発現強度の関係を明らかにする,(2)各供試体について,熱分析試験による結合水量の測定と粉末X線回折による生成鉱物の同定を行い,固化処理土内部の化学反応を調べ固化処理土の強度発現特性と化学反応の関連性を明らかにする,を目的して実施している。(1)については進展し,新たに有用な知見が得られたと考える。(2)については,26年度に実施し(1)との関連を検討していきたい。

今後の研究の推進方策

今年度は化学的なアプローチを中心に研究を進める。強度試験時に熱分析試験による結合水量の測定と粉末X線回折による生成鉱物の同定を行い,養生中に固化処理土の中で生起している化学反応を調べる。さらに,発現した強度と化学反応の関連を検討し,両者の関連を明らかにする。
力学試験に関しては25年度に整備した専用の水中養生槽とベンダーエレメント試験により,継続的に弾性係数を測定し,強度発現と弾性係数の関係を調べる。また,今年度の研究を通じて,セメント処理土の微視的構造の変化に着目することが重要であると気づいたため,このアプローチによる研究を進めたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 少量のセメントを添加し再圧密した再構成海成粘土のせん断特性2014

    • 著者名/発表者名
      土田孝,平原毅,平本真也,宇高薫
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 9(2) ページ: 71-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 少量のセメント添加により高位な間隙構造を有する再構成海成粘土の圧縮特性2013

    • 著者名/発表者名
      宇高薫・土田孝・今井遥平・湯怡新
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 8(3) ページ: 425-439

    • 査読あり
  • [学会発表] Strength mobilization characteristic of marine clays mixed with low quantity of cement during initial curing time2014

    • 著者名/発表者名
      GyeongO Kang, Takashi Tsuchida, Hiroyuki Wakioka
    • 学会等名
      ISOP-2014, 24th International Ocean and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20140615-20140620
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi